こんにちは!
日本で国民的ゲームとも言えるものの一つに「モンスターハンター」がありますね。武器と防具を装備し、強大なモンスターを狩るハンティングアクションです。
そんなモンハンですが、スマホ用に超最適化されたアプリがリリースされていますね。
それが『モンスターハンターエクスプロア』です。
今日はそんなモンハンエクスプロアを実際にプレイしてみた感想や評価など、レビューをしていきたいと思います!
どこでも手軽に、それも片手で楽しめるモンハンをぜひあなたもプレイしてみましょう!
目次
モンスターハンターエクスプロア(MHXR)の概要
モンハンエクスプロア(以下MHXR)は先ほどもお話した通り、スマホ用として超最適化されたハンティングアクションアプリです。
実はMHXR以外にもいくつかモンハンのアプリはリリースされていて、特にPSPで大人気だったMHP2Gの移植版(有料)は人気ですよね。
でもやはり操作性には慣れが必要で、片手間の空いた時間にサクッと遊ぶというものではありませんでした。
そんな中登場したのがMHXRです。


これが狩り中の画面なのですが縦画面なのでなんと片手で全ての操作が完結でき、また基本バトルのみなのでモンスターを探しにエリアを歩き回るといった時間がかかる要素は完全に排除されています。
とは言え全然手抜き感は無く、まるで本家モンハンそのものであるかのようなアクションが楽しめます!
部位破壊などの要素もしっかりと残され、ただモンスターを倒すだけではなく特定の報酬を狙いにいくことも可能。
MHXRの特徴
ここからはMHXRの特徴をさらに詳しく見ていきましょう!
片手で簡単にハンティング!
MHXRの操作は片手の親指1本で全て済ませることができます。
もう一度狩り中の画面を見てみましょう。


こんな感じの縦画面です。
真ん中の一番目立つ武器マークのあるボタンが攻撃用のボタン。これをタップすることでモンスターに切り掛かることができます。
で、本家のモンハンであればボタンを1回押すごとに1回の攻撃になりますよね。コンボを繋げたければボタンを連打する必要がありました。
しかしMHXRは攻撃の操作が超簡略化され、1回のタップでコンボを最後までつなげることが可能なのです。
もちろん難しい技の派生もありません。
こう聞くと攻撃ボタンを1回押してしまうとコンボが終わるまで身動きできないの?と思いますよね。モンハンはモンスターの動きを見極めて回避することも重要ですから、一見すると意図的に攻撃を終わらせられないことにデメリットを感じます。
でも実はMHXRであればいつでも回避行動に移ることが可能!
攻撃の最中に画面内の何もない部分をフリックすることで、フリックした方向に回避行動をとります。
これがかなり快適で、例えば大剣を振り下ろしている最中でもそれをキャンセルして回避に移れます!まあ、人によってはちょっと不自然だなーと感じてしまうかもしれませんが。
ただ慣れれば本当に快適で、攻撃ボタンをポンっと押した後はモンスターの動きだけを見ていれば良いし、攻撃されそうならいつでもフリックして距離を取れます。
この操作性の良さもMHXRの大きな強みでしょう。
また、1日の回数制限があるもののAUTOモードで自動でクエストを進めてもらうこともできます。


モンスターを探す手間無し!
モンスターハンターは本来広大なマップをエリアごとに移動しながら標的となるモンスターを探しだして討伐します。
飛龍ともなるとエリアを飛ばして移動するので探し出すまでが大変!
見つけるまでに5分以上掛かってしまった・・という悲しい経験をした方も多いのではないでしょうか?
でもMHXRはその手間無し。いきなりモンスターと対面します。


つまりやることは戦うだけ!
モンスターを探すのが面倒くさいと思ってしまうのは私だけではないと思うので、これは手っ取り早くて助かります。
スマホでは空き時間にサクッとプレイしたい時もありますので、単純に時短になるのも嬉しいポイントですね!
逆に、他のソーシャルゲームのようにスタミナの概念が無いのでみっちり遊び倒すことも可能。
もちろんオンラインでのマルチ対応


モンハンの醍醐味と言えばオンラインによるマルチプレイですよね!
本家モンハンでもWiFiを使ったマルチが当たり前になっています。
もちろんMHXRでもオンラインプレイは健在で、全国のハンターと共に狩りをすることが可能。
このゲームに限ったことではないですが、スマホの機種が古かったりメモリが足りなくなると通信エラーを起こしやすいのでそこだけは注意しましょう。
MHXRのイマイチな点
ではこのアプリのイマイチな点もお話していきましょう。
個人的にマイナスに感じたのは以下の1点。
装備作りの楽しさは半減
モンハンは苦労して素材を集め、やっと武器や防具を作れたときに感動しますよね!
超レア素材が必要だとなおさらです。
しかしMHXRでは素材を集めてそれを消費して装備を作る、というシステムはありません。
武器も防具も完成した状態で手に入ります。
ですので確かに手っ取り早くてラクはラクなのですが、モンハンの楽しみの要素は1つ減ってしまったように感じました。人によってはこっちのシステムの方が良いと思う人もいるとは思いますが。
装備集めをモンハンのやりがいにしている方には不満を感じてしまうかも。
やってみた感想
全体的な感想としましては、本当によくできていて楽しいです!
非常にうまくスマホ用に最適化されていると感じました。
武器の属性や弱点なども本家と同じで、モンスターもお馴染みのメンツがたくさん登場します。さらにMHXRオリジナルのモンスターも多数います!


どんなモンスターでどんな動きをするのかはあなたの目でお確かめください!
操作の簡略化や装備の入手方法などもしかしたらイマイチに感じてしまう方もいるかもしれませんが、MHXRは「お手軽なモンハン」という位置づけでやってみてください。
お手軽といってもモンスターによっては余裕で一撃死させられたりもするのでご注意。
モンハン好きはもちろん、これまで難しそうでモンハンに手を出して来られなかった方にもおすすめです!
私も更に強くなっていきたいです!
[ad#ad-3]