こんにちは!
イリマの試練をクリアしたら、今度は大試練!
しまキング【ハラ】の登場です。
大試練では通常の試練とは違い、以前のジムリーダー戦のように相手は複数体のポケモンを出してきます。
ハラさんに勝てればカクトウZも手に入るので頑張りましょう!
ということで、この記事ではハラが使用してくるポケモンや、攻略のコツを解説していきたいと思います。
ハラが出してくるポケモン
まずはハラが何のポケモンを出してくるのかを頭に入れておきましょう。それがわかっていれば対策が打てますからね。
ちなみにハラは格闘タイプを使用してきます。
で、ハラのポケモンは以下の3体。
- ワンリキー
- マクノシタ
- マケンカニ
ワンリキーLv.15

初手はワンリキーを出してきます。レベルは15。
戦術として、
- きあいだめ→リベンジ
きあいだめをされたら早めに倒すように心がけてください。
また、リベンジという技は優先度ー4であり、ほとんどの場合後出しとなります。先にこちらがダメージを与えるとリベンジの威力が2倍に跳ね上がるということも覚えておいてください。
対策としてワンリキーのタイプは格闘だけなので、エスパーやひこうがそのまま刺さります。
ここまでの冒険でゲットできるヤドンやマーイーカが役に立ちます!
ハラのポケモンは物理技が多いので、初手にマーイーカを出してリフレクターを張っておくとかなり戦い易くなりますよ。
ヤドンのあくびで眠らせてねんりきを当てるのも有効です。
マクノシタLv.15

2体目はマクノシタです。
と言ってもこちらが出しているポケモンによっては2体目でマケンカニを出してくることもあります。
マクノシタはひたすらにすなかけを連打してきて、こっちの命中率がかなり下がって攻撃を当てにくくしてきます。なので3発程度すなかけを食らってしまったらポケモンを代えるのも有効な手です。
マクノシタもワンリキーと同じくタイプは格闘のみ。
エスパーやひこうで対抗しましょう
マケンカニLv.16

ラストのマケンカニだけレベルは16。
とくにこのマケンカニはカクトウZを持っていて、しっかりとZワザを放ってくるので注意が必要です。
それにマケンカニだけは弱点のエスパータイプの対策までされています。
こちらがヤドンなどのエスパータイプを出すと、あくタイプの「おいうち」でちゃっかり弱点を突いてきます。そこまで威力が高いわけではないのですが、要注意。
Zワザをうまく出させてしまえば怖いものが無くなりますので、Zワザだけはうまく処理してしまいましょう!
ハラはアイテムも使ってくるぞ
さすがはしまキングということで、バトル中にしっかりアイテムを使用してきます。私が確認したのは、なんでもなおしといいキズぐすり。
それぞれ1回ずつ使用してくるようです。
ですので眠らせても1回は確実に回復されてしまいますので覚えておいてください。
いいキズぐすりも体力が3分の1程度になると高確率で使用してきます。ズルいですね~。
てなわけなのでこちらはキズぐすりを10個以上もって挑みましょう。笑
まとめ

最初の大試練【ハラ】攻略のコツをお話してきました!
ハラが出してくるポケモンは、
- ワンリキー
- マクノシタ
- マケンカニ
どれも格闘タイプですので、エスパーやひこうで弱点を攻めていきましょう!
ただ、ハラがアイテムを使用してくることと、マケンカニがZワザを使ってくることは要注意ポイントなので覚えておいてくださいね。
ではでは!