【MHXX】ハンマーのスタイル別操作方法とコンボを解説

モンスターハンター

※この記事にはアフィリエイト広告を含む場合があります

こんにちは!

モンハンシリーズを無印からプレイしている皆様、あるいは今作が初めて、という皆様。

ハンマー、使ってみませんか?

巨大な塊を軽々と振り回し、強烈な一撃をモンスターに加えることができる武器です。その爽快感を味わうと、もう病みつきになってしまいますよ。

 

さて、今作のMHXX(モンスターハンターダブルクロス)ではハンマーはどのような動きを見せてくれるのでしょうか?

ということで!今回の記事ではハンマーのスタイル別操作方法やオススメのコンボを解説していきます!

[ad#ad-1]

スタイル毎のハンマー操作方法

ハンマーの基本的な動作の説明をします。

  1. 振り上げ
  2. 縦振り
  3. 横振り
  4. 溜め攻撃(溜め1・溜め2・溜め3)
  5. 回転攻撃

 

…と、このようにだいたい5種類の動き方をします。

 

そして操作のキモになってくるスタイル

MHX(モンスターハンタークロス)で初めて「スタイル」システムが導入されました。今までは、各武器の使い方はある程度決まっていましたが、スタイルをいろいろ選ぶことで狩りに幅が広がりました。

そして、各スタイルには得意なこと(メリット)と苦手なこと(デメリット)があり、自分に合った使いやすいスタイルを選んだり、モンスターごとにスタイルを変えたりできますので、狩りがさらにやりやすくなっています!

 

MHXでは、スタイルは4つだけでしたが今作のMHXXでは進化して、スタイルは6つになりました。

  1. ギルドスタイル
  2. ストライカースタイル
  3. エリアルスタイル
  4. ブシドースタイル
  5. ブレイヴスタイル(新規)
  6. レンキンスタイル(新規)

それぞれのスタイルで何ができて、何ができなくなっているのでしょう?

 

ギルドスタイル

従来から存在する、安定のスタイル。過去作からプレイしている場合や、基本動作に慣れたい、と考えている場合はこのスタイルがオススメです。

ハンマーは防御ができない武器ですので、モンスターに攻撃を当ててすぐに逃げる、というヒット&アウェイが基本的な動きになります。コンボが使える時は、モンスターが罠にかかっていたり、ダウンやめまいで倒れていたり、動けない状態の時にここぞと使うと無駄になりません。

 

主要コンボ

  • 縦振り1(X)→縦振り2(X)→縦振り3(X)
  • 納刀状態からの溜め(R+X+A)→溜め2
  • 溜め3(R)→回転攻撃1(1~3回転目X)→縦振り123(XXX)

1つ目は定番のコンボです。縦振り3は高い位置を殴れるので、モンスターの頭に当てやすく、気絶させやすくなります。

2つ目はモンスターが遠くにいる場合、ダッシュで近づき、納刀状態からすばやく溜め出して、溜め2でボタンを放します。動きとしては、すばやくモンスターとの間合いを詰めてアッパーカットするので、高い位置の頭を狙いやすいです。ヒット&アウェイで重宝します。

3つ目は溜め3からの回転攻撃(移動中にR離す)では、回転攻撃3(回転中X押さない)までしてしまうと武器が地面に刺さってしまって動けず不便です。それを避けるために、回転攻撃を始めてから1~3回転目までにXボタンを押すと縦振り123へ続けることができるので便利です。モンスターが動けない場合は特に、ぐるぐると回転して攻撃した後に追撃もできるので強力なコンボです。

 

ギルドスタイルとの差異

なし

 

ストライカースタイル

モンスターに攻撃を当てると「狩技」ゲージが溜まり、タッチパネルを押すだけで発動する特別な大技を使えます。このスタイルは、狩技メインで戦いたい場合にオススメです。攻撃操作もシンプルに変化しているため初心者でも使いやすくなっています。

ハンマーに関しては、溜めるスピードが速くなり溜め3攻撃の威力も大幅に上昇しています。溜め3スタンプをメインに狩りを行いましょう。

 

主要コンボ

  • 納刀状態からの溜め(R+X+A)→溜め2

これだけでいいと思います。

このコンボでモンスターにちょこまか攻撃を当てて狩技ゲージを溜め、狩技メインで戦いましょう!

ギルドスタイルとの差異

  • 縦振り3の強力なアッパー攻撃と、回転攻撃2の強力なぐるぐるアッパー攻撃ができない

 

エリアルスタイル

空中戦メインのスタイルですね。普段の前方回避がエア回避に変化します。普通の回避は、くるっと回って前転するだけですが、エア回避は、ふわっと風に乗ったように前方回転する動作に変化しています。エア回避中にモンスターと接触するとそのモンスターを踏みつけて空に舞い上がることができます。

このようにせっかく身軽に空を舞うことができるので、ジャンプからの攻撃コンボメインで戦います。

 

主要コンボ

  • 抜刀状態でエア回避(B)→踏みつけジャンプ→ジャンプ連続叩きつけ(A)→縦振り2(X)→縦振り3(X)
  • 抜刀状態でエア回避(B)→踏みつけジャンプ→ジャンプ溜め2(R長押し)→ジャンプ溜め2(R離す)→溜め2(X)→横振り(A)→縦振り2(X)→縦振り3(X)

ジャンプ連続叩きつけは、1発目が当たると自動で2発目が繰り出されます。1発目が当たらないと、そのまま大きな隙ができてしまうので、1発目をうまく当てれそうになかったらXのジャンプ叩きつけの方がオススメ。始めからジャンプ叩きつけ(X)を行う予定なら、納刀状態でエア回避を行うことができます。

もし、納刀状態からジャンプ溜めをしたい場合は、R+X+A同時押しで行けます。ただ、コツとして最初にRを押してからX+Aの同時押ししてください。また、踏みつけジャンプ後の溜めは2が限度なので、上記のようなコンボになりました。

 

ジャンプ溜め攻撃後のコンボについては、X押して溜め2攻撃した後、横振りを挟むのはスーパーアーマー状態を維持できるからです。縦振り1から続ける縦振り2にだけはスーパーアーマーが付かないのです。気持ちよく縦振り3回やろうと思っても途中でつつかれて転んだらがっかり…ですから。

 

ギルドスタイルとの差異

  • 回転攻撃と溜め3ホームラン攻撃ができない

 

溜め3が、溜め2と同じ動作になりますので、ギルドスタイルの

②納刀状態からの溜め(R+X+A)→溜め2

のコンボも使えます。このコンボは間合いを詰めるのに非常に便利ですからね。タイミングを逃して溜めすぎても、溜め2のモーションのまま使えるのも嬉しいです。

[ad#ad-2]

ブシドースタイル

これは上級者向けのスタイルですね。モンスターの行動を把握していないと、うまく使えません。

ブシドーではモンスターの攻撃に合わせて回転回避をすると「ジャスト回避」が成功します。ちょっと前に小さくステップしてから前転する感じです。うまくいくと、体が青白く光ります。

ハンマーの場合、このジャスト回避直後にR長押しで溜めると「強溜め」攻撃へと変化します。かなりの高火力を誇ります。そのため、積極的にジャスト回避を狙って、モンスターが振り向いた時に強溜め2または3を当てるのが流れでしょう。

 

もともとハンマーはスタンを狙っていることもあって、頭付近の立ち回りが多くそのため攻撃も受けやすいです。しかし、ジャスト回避のおかげで被弾も減らせて、かつ強い攻撃も出せるのでハンマーとは相性の良いスタイルだと思います。

 

主要コンボ

  • 抜刀した状態でジャスト回避(B)→強溜め2(R長押し後離す)→縦振り2(X)→縦振り3(X)

ジャスト回避後に強溜め3スタンプをつなげるもの、もちろんいいですね。

 

ギルドスタイルとの差異

  • 通常の溜め2のアッパーと、ジャンプ連続叩きつけができない。強溜め1と2はどちらも、溜め2アッパーのような動きをする

 

ブレイヴスタイル

MHXXから追加された新スタイルです。モンスターの攻撃を先読みし、攻撃したり体当たりしてブレイヴ状態になり、高火力の攻撃を繰り出すことができます。通常の納刀と違い、Yを押すと特別な「納刀継続」状態になり、体が青く光ります。この状態でモンスターに攻撃を当てるとブレイヴゲージが溜まります。

また、納刀継続状態でモンスターに当たっても攻撃を受け流せる「イナシ」状態になります。ハンマーは攻撃を受けやすいので、イナシ状態はありがたいですね。イナシだとダメージも少なめになります。

 

ハンマーはブレイヴ状態になると溜める速度が速くなり、通常溜め→剛溜め→真溜めと進み、スタン値も上昇します。モンスターのスタンをとれると気持ちいいですよね。ブレイブ状態はスタン特化です。

 

主要コンボ

  • 溜め(R)→溜め2攻撃(R離す)→剛溜め(R)→剛溜め攻撃(R離す)→真溜め(R)→真溜め攻撃(R離す)

通常の溜め攻撃からさらに溜めていく操作になります。

 

ギルドスタイルとの差異

  • 縦振り3のアッパー攻撃ができない
  • 溜め3スタンプ攻撃ができない
  • ジャンプ溜め3攻撃ができない
  • 回転攻撃ができない

通常時、納刀キャンセル攻撃(Y)の後にXで攻撃すると回避しかできません。しかし、ブレイヴ状態ではY→X→Rの溜めへ移行できます。

 

レンキンスタイル

レンキンスタイルは、その名の通りアイテムを錬金することができるようになったスタイルです。もちろん、攻撃や回復など、非常に便利なアイテムを作れます。自分だけではなくて、仲間にも有効です。

このスタイルを選ぶと、マカ錬金タルを常備する状態になっていてタルが最初からアイテム欄に入っています。時間経過や、攻撃するとゲージが溜まってアイテム生成が可能。ハンマーだと溜め3スタンプ攻撃が一番ゲージが溜まりやすいです。

 

ギルドスタイルとの差異

  • 回転攻撃ができない

ハンマーで回転攻撃を多用する場合は、やはりモンスターを状態異常にしたい時ですよね。

毒とか麻痺とかです。でも、回転攻撃ができないこと以外は、ほぼギルドスタイルと同じ感覚でプレイできます。仲間とプレイする場合に、とても喜ばれるスタイルですね。アイテムが手持ちを圧迫しないのも魅力的です。

 

まとめ

以上、6つのスタイルごとのハンマーのオススメコンボを解説しました。

攻撃力が高く、溜めながら動けるハンマーは魅力的です。モンスターの攻撃を受けやすいのが難点ですが、それもスタイルによっては強みに変えることができそうです。

ぜひあなたも新スタイルの加わったハンマーを使ってみてくださいね!

>>【MHXX】全武器の全スタイル操作方法をチェックする