こんにちは!
にゃんこ大戦争でかなりの難易度を誇るステージに狂乱・大狂乱がありますよね。
これらのステージは大きく分けて9種類の強敵が登場するのですが、実はそれぞれが1ヶ月の間に1日しかチャレンジできません。
倒せれば狂乱キャラクターがゲットできるので見逃さずに挑戦したいところ。
しかし狂乱ステージの出現パターンを知っておかないと見逃す可能性が大です!
そこで今回は狂乱・大狂乱ステージの日程パターンと、挑戦すべき順番を解説していきます!
狂乱・大狂乱ステージの日程
狂乱ステージ、大狂乱ステージは毎月決まったパターンで現れます。
まず第一に覚えておくべきなのは、3の倍数の日にちに出現するということですね。
3日、6日、9日といった日です。
これが27日まで続きますが30日はお休みです。
詳細の日程はこうなります。
- 3日:狂乱のネコ降臨/大狂乱のネコ降臨
- 6日:狂乱のタンク降臨/大狂乱のタンク降臨
- 9日:狂乱のバトル降臨/大狂乱のバトル降臨
- 12日:狂乱のキモネコ降臨/大狂乱のキモネコ降臨
- 15日:狂乱のウシ降臨/大狂乱のウシ降臨
- 18日:狂乱のトリ降臨/大狂乱のトリ降臨
- 21日:狂乱のフィッシュ降臨/大狂乱のフィッシュ降臨
- 24日:狂乱のトカゲ降臨/大狂乱のトカゲ降臨
- 27日:狂乱の巨神降臨/大狂乱の巨神降臨
これは決まり事なので覚えてしまいましょう!
やり逃したら1ヶ月待たなければなりませんので。
難易度と挑むべき順番
狂乱・大狂乱ステージはあたかも簡単な順番に登場すると思われがちですが実はそうではありません。
3日に開催される大狂乱のネコ降臨が一番弱く、27日の巨神降臨が一番強いと思っていると心が折れますよ。笑
というのも9日のバトル降臨が狂乱シリーズの中でもトップクラスで難しいからです。
狂乱・大狂乱の難易度の順番はこうなっております。(個人的感想)
狂乱ステージ難易度順
下にいくほど難しいです。
- 狂乱のネコ降臨
- 狂乱のタンク降臨
- 狂乱のフィッシュ降臨
- 狂乱のウシ降臨
- 狂乱のキモネコ降臨
- 狂乱のトリ降臨
- 狂乱のトカゲ降臨
- 狂乱の巨神降臨
- 狂乱のバトル降臨
大狂乱ステージ難易度順
大狂乱ステージでは狂乱と大きく難易度の順番が変わってきます。
こちらの順番を参考にしてください。
- 大狂乱のウシ降臨
- 大狂乱のネコ降臨
- 大狂乱のタンク降臨
- 大狂乱のトリ降臨
- 大狂乱の巨神降臨
- 大狂乱のトカゲ降臨
- 大狂乱のフィッシュ降臨
- 大狂乱のバトル降臨
- 大狂乱のキモネコ降臨
こちらも下に来るほど難しいです。
難しさの感じ方は人それぞれかもしれませんが、概ねこうなるはず。
挑むべき順番は?
挑む順番は基本的には難易度の易しいものから順番にでOKです。
もちろんこれらの順番をすっ飛ばしてクリアできるならそれでも構いませんが、大狂乱のタンクは今後のステージ攻略にとてつもなく重宝するので早めに取っておきたいところです。
大げさに言えばタンクを1番にしたいですね。
狂乱タンクはその他狂乱・大狂乱ステージの攻略にはもちろん、その他のステージでも必須キャラとなる場合が非常に多いのです。
アイテムフル装備してでも早い段階で勝ちましょう!
大狂乱のタンク攻略法はこちらをご覧ください。
▶︎ 大狂乱のタンク攻略/極ムズを徹底攻略!護謨要塞を突破せよ!
まとめ
狂乱・大狂乱ステージの開催日程と難易度順、また挑戦すべき順番を解説してきました。
やはり今後どんどん難しくなることが予想されるにゃんこ大戦争では狂乱キャラクターの入手は必須と言えます。
狂乱が激ムズ、大戦争が極ムズという超鬼畜ステージですが、なんとしても突破していきましょう!
このサイトでは全ステージの攻略を解説していますのでこちらも参考にしてみてくださいね!
ではでは、頑張っていきましょう!!