【マイクラPE】初心者が初日の夜を生き残るためにすべきこと

マインクラフト

※この記事にはアフィリエイト広告を含む場合があります

 

「マイクラで初日の夜を生き残れない・・」

 

そんな悩みを解決します。

✓本記事の内容

  • マイクラPEで最初の夜を安全に生き残る方法を解説しています

マインクラフト最初の難関は初日の夜。

ということで、この記事ではマイクラの初心者の方が初日の夜を生き残るためにすべきこと、そしてその後のプレイについていくつかご説明します。

 

マイクラPEで初日の夜を生き残るために

ではさっそく初日を生き残るためにやるべきことを見ていきましょう。

本家マイクラについてはこちらをご覧ください。

【マインクラフト】初心者が最初にやることは?生き抜くための知恵まとめ

初期リスポーン地点に目印を作る

マインクラフトを起動して新しいワールドを作ったら、最初に出た場所に目印を付けます。

なぜならベッドを使って他の場所で眠らない限り復活する場所になるからです。逆に言えば、倒されたら、必ずここに戻ってくる仕組みになっています。

初日の夜ですと松明を作れないこともありますので、自分でわかるように目印をしましょう。なんでもいいです。

マインクラフトは倒されるとその位置にアイテムを落とします。最初は初期リスポーン地点からなるべく離れな過ぎて、迷子にならないようにしましょう。

 

トラップドアとチェストを作る

次に明るいうちに木材をどんどん集めます。慣れてくれば作業台を作って斧を作った方が効率が良いですが、まずは素手で原木を集めましょう。

 

10個くらい集まったら初期リスポーン地点の近くに戻って作業台を作り、チェストを作って最初に付けた目印の近くに設置します。

この時にトラップドアを作り、余った原木や木材はすぐにチェストに入れておきましょう。

 

3ブロック縦に穴を掘る

次にリスポーン地点を見失わない程度に離れて縦に3ブロック分の穴を掘ります。その中に入って上を見上げて、そこにトラップドアを設置します。

 

この時に気を付けたいのがくぼみになっていると敵がハマってしまう場合があるので、なるべく平たい場所に穴を掘るようにしてください。

作業的には夜になる前に終わるので、景色が夕方の色になってきたらなるべく早い段階でその穴の中に隠れます。この穴を簡易的な避難場所、シェルターとして使ってください。

穴の中に入ってトラップドアを閉じると外の景色が隙間から見えるようになっています。敵が寄ってくることもありますが、朝まで放置しておきましょう。

 

朝になると敵に火がついて燃えるので、その場所から横穴を掘ったり、土ブロックなどを足元に重ねて、上方向に脱出して、原木を集める作業を続けましょう。

 

初日の夜を超えてしまえば、夜の度にリスポーンの嵐、リスポーン地点でに敵がたくさん、アイテムがすぐロストしてしまうといった初心者が陥りやすい状況を回避することが出来ます。

豆腐ハウスと呼ばれる、土や木などで家を作ってドアを付けたりする方法もりますが初心者の方ですと最初の夜を迎えるまでにアイテムを集めて家を作るというのは少々難しい場合もあります。

3ブロック掘ってトラップドアを設置して隠れる。そして夜までに集めたアイテムを失わない&敵に倒されないようにする方法の一つとして試してみてください。

 

初日を生き残るためには上記のことを実行すれば達成できます。

初日の夜を過ぎた後のプレイについても少しご紹介しますね。

木のつるはしを作って丸石を集める

ある程度原木が集まったら、木のつるはしを作ります。初期リスポーン地点から離れ過ぎないように丸石を集めて、リスポーン地点の近くに設置したチェストに入れておきます。

原木と丸石が3スタックずつ(64個の塊が3つずつ)集まったら、かまどを作り、原木で木炭の生成を始めます。

原木を木材にして、棒をたくさん作ります。先ほどの木炭と棒を使ってたいまつを作れば第一段階が終了です。

 

マインクラフトPEは明かりが無い状態ですと非常に操作がし難いです。スマホやタブレットの明るさを最大にしても、周りに敵が居る状態で切り抜けながら安全を確保するのは、最初は中々出来ません。

敵から逃げ回ることで朝まで過ごすことも出来ますが、迷子になってしまっては元も子もありません。

初期リスポーン地点に原木と丸石があれば、どこか遠くで迷子になって倒されてしまっても何とか立て直すことが可能になります。

 

フェンスとたいまつで拠点を作る

つぎにベッドや家を作ったりしたいところですが、まずは拠点に敵が侵入してこない仕組みを作りましょう。

 

マイクラは近くに敵がいるとせっかくベッドを作っても眠れないようになっています。そして敵の特徴として、敵は明かりのある所には沸くことが出来ません。

フェンスを作って敵が入ってこないようにする。そしてたいまつによって沸き潰しをすれば安全に眠れる初期リスポーン地点を作ることが出来ます。

 

フェンスまでは必要ない、家だけでいいんじゃない?と私も最初は思っていましたが、最初の慣れない頃にクリーパーの爆発によって破壊された拠点の作り直しをする時間を考えると、多少手間をかけてでもある程度はフェンスで囲っておいた方が安心です。

ベッドを置く予定の場所を中心として、15×15ブロック位を目安にフェンスで囲いを作る。その外側にたいまつをまんべんなく、そして内側にもしっかりとたいまつを設置しましょう。

ベッドを置くのも家を作るのもその後でも遅くありません。フェンスやたいまつを作り始めたら、最初に作ったシェルターの位置を初期リスポーン地点の近くに移動しましょう。

 

鉄を入手して羊毛を刈る

その後に手に入れるべきなのは鉄です。

鉄を手に入れる方法は鉄鉱石を石のつるはしで集めて、かまどで錬成します。鉄を入手したら、ハサミを作り、羊から羊毛を刈り取りましょう。

もちろん、近くに羊が3匹以上居て、羊毛が3つ手に入りそうな鉄を入手する前にベッドを作っても大丈夫です。

 

そして鉄を手に入れたら次はレッドストーンパウダーを探します。鉄とレッドストーンパウダーがあればコンパスを作ることが出来るからです。

マインクラフトは迷子になりながら遊ぶのも面白いですが、初期リスポーン地点を拠点として安全なものにする。そして早い段階でコンパスを作り、見付けたアイテムを確実に持ち帰る。

大事なポイントは2つです。

  • 初期リスポーン地点を安全な拠点にする
  • 迷子にならないようにコンパスを持つ

その後はつるはしとたいまつ、食料を持って、たいまつで足跡を付けながら冒険すれば、迷子になることも同じ場所にもう一度行くことも簡単になります。

慣れてくれば出先で羊を刈ってベッドを作り、簡易的な家を作って進みながら、ダイヤモンドや鉄の収集、その他のアイテム集めをした後、ベッドを壊して初期リスポーン地点に戻ってアイテム保管といったようなことも難しくなくなります。

まとめ

スマホでのマインクラフトの操作が慣れてくれば別ですが、最初は移動するのもブロックを置くのも一苦労です。

実際に豆腐ハウスとベッドを作り、寝ようと思ったら敵がいて眠れず、そのまま朝になって外に出たらクリーパーが大爆発したり、朝になったのに水の中に居るスケルトンが燃えずに生き残っていて初期リスポーン地点に近寄り憎くなったりして大変だったパターンもありました。

ベッドや家はある程度原木や丸石が集まってからでも遅くありません。壊されない、敵が沸かない対策をした拠点があれば心強いです。

マインクラフトは積み重ねていくゲームでもあります。たくさんの楽しみ方の一つとして少しでも参考になれば幸いです。

>>初心者向け記事一覧へもどる