こんにちは!
今回は敵対MOB(モンスター)の倒し方について解説していこうと思います!
マイクラには様々なモンスター、いわゆるMOBが存在しそれぞれ違う方法で攻撃してきます。倒し方に関してもそれに応じたものがあるので、MOBごとにどのような倒し方をすればいいのか解説していきます。
ちなみに、弓矢を使えば大体の敵を手の届かないところから倒せますが、序盤だと矢を調達するのに手間がかかる&ドロップ増加の剣を利用したいことを考えると近接戦闘は必要になってくるので、一部例外を除いてできるだけ近接戦闘での倒し方を解説していきます。
目次
より強い攻撃をするためのテクニック
モンスターを倒すためにはどれだけのダメージを1回の攻撃で与えられるかが大切になってきます。
いくつかのテクニックを知らないと最弱な攻撃を繰り返してしまうことにもなりかねないので、まずはより強力な攻撃を与える方法を知っていきましょう。
アタックゲージが消えてから攻撃しよう
溜まりきったらゲージは消えるので、ゲージが表示されてないときに攻撃しましょう。
高いほどアタックゲージが速く溜まります。武器として使える道具には剣と斧がありますが、剣は攻撃力が低く攻撃速度が速い、斧は攻撃力が高く攻撃速度が遅いという特徴があります。
場合に応じて使い分けましょう。
クリティカルを理解しよう
クリティカルが発生するとパーティクルが出ます。しかし、設定でパーティクルの表示を最小にすると見えないので注意してください。
誤解されがちですが、「ジャンプ中」ではなく「落下中」に攻撃する必要があります。
少しでも高いところから落ちる時に攻撃すればクリティカルは発生しますが、ジャンプ中でも上昇中に攻撃したらクリティカルは発生しません。
対ゾンビ戦で学ぶ戦闘の基本
ゾンビは密着するとダメージを受けるので、まずは密着しないことが大切です。
自分の剣は密着しなくても当てることができるので、ゾンビの攻撃が届かない位置から攻撃しましょう。
「敵の射程距離<自分の射程距離」のときは基本的にこの戦い方で何とかなると思います。
対クリーパー戦で学ぶ安全な戦い方
さっきは簡単に言いましたが、適切な位置取りで戦うのは慣れないとそこそこ難しいです。そこで、その練習に最適なMOBがクリーパーです。
クリーパーは「シュー」という音と共に自爆の準備をします。
自爆準備をする距離が自分の攻撃の射程とだいたい同じくらいなので、自爆準備を始めた瞬間に攻撃をし、攻撃と同時に後ろに下がることでクリーパーを自爆させることなく攻撃できます。
この一連の動作がクリーパー討伐の基本です。
具体的な操作手順としては、
- クリーパーが近づいてくるまで何もせずに待ち、
- クリーパーが自爆準備を始めたら、
- 右クリック(攻撃)とキーボードのS(後退)を同時押し
です。
この戦闘方法は、自分の攻撃の射程さえつかめれば、他のあらゆる近接戦闘MOB(子供ゾンビ、クモ、ウィザースケルトンなど)に対しても応用できますのでしっかりと練習しましょう。
また、余裕ができたら上で紹介したクリティカル攻撃も狙っていきましょう。
対スケルトン戦で学ぶ防御と接近
MOBは近付いてくるやつばかりではありません。
スケルトンやブレイズなど遠距離から攻撃をしてくる固体も存在します。そこで、「敵の射程距離>自分の射程距離」の相手の戦い方について解説します。
まず、安全に敵に近付くために盾を持ちましょう。
スケルトンの攻撃は盾を構えていれば防ぐことができます。攻撃を防ぐことができれば、あとは接近してこちらが攻撃するだけです。
しかしこちらが近づくと、スケルトンは攻撃を受けまいと距離を取ろうとします。対してこちらは、盾を構えた状態での移動はスニークよりも遅いので、その状態で近付こうとしても追いつけません。
なので、相手の攻撃のタイミングを見極め、必要な時だけ盾を構える必要があります。
目を凝らしてください。
特殊な相手への戦闘方法
ここまではあまり特殊な特性を持たないMOBの対策について解説しましたが、一部これに当てはまらないMOBも存在します。
ウィッチ
遠距離攻撃系ですが、彼女の攻撃(ポーション投げ)は盾で防いでも状態異常にはなります。攻撃に当たらないためには、まずは横移動で避けましょう。ダメージを与えることができたら、ウィッチは回復を試みることにより無防備になるので、その間に一気に倒してしましましょう。
また、状態異常にかかってしまったときは、牛乳を飲むと治すことができます。
エンダーマン
こちらは近距離系ですが、引きながら戦おうにも瞬間移動をするので、多くの場合うまくいきません。そこで、エンダーマンの身長が自分より高いという特徴を生かして、安全地帯を作って戦いましょう。
ガスト
ネザーに生息する、口から火の玉を飛ばしてくるやつです。矢を当てるか火の玉を跳ね返して当てて倒すのが基本です。今回は出来るだけ弓矢を使わない攻略ということで、火の玉を跳ね返して倒す方法を紹介します。
しかし、火の玉を跳ね返すにしても近接戦闘で跳ね返すのは、失敗したときのリスクを考えると危険です。そこで、雪玉や卵など、投げることができるものを使います。
あまり知られていないのですが、雪玉や卵でもガストの火の玉を跳ね返すことができます。火の玉との接触により卵が割れて小鳥が生まれたときは、その小鳥に火の玉が当たって爆散し、火の玉が跳ね返らないことがあるので、雪玉のほうがオススメです。
まとめ
ここまで読んでいただきありがとうございました!今回の内容をまとめるとこんな感じです。
- 敵の射程が短いときは近付きすぎないように戦う
- 敵の射程が長いときは安全なタイミングで距離を詰める
- ガストの火の玉には雪玉で対応できる
あくまで弓を使わない場合の攻略法なので、弓と矢が潤沢に用意できるのであればそちらでも大丈夫です。