【MHXX】ライトボウガンのスタイル別操作方法とコンボを解説!

モンスターハンター

※この記事にはアフィリエイト広告を含む場合があります

こんにちは!

今日はMHXXにおける「ライトボウガン」の動作を解説していきます。

 

モンハンと言えばやっぱり剣士!という方も多いと思いますが、時にはガンナーも楽しいものです。

ガンナーは遠くから攻撃できるメリットがある分、防御力はまるで紙のようにぺらっぺらで即死の一面も持っています。そして、ボウガンの中でも、ライトボウガンはサポートが得意で、ヘヴィボウガンは火力が得意。

今回はライトボウガンについて各スタイル別の操作方法を見ていきましょう!

[ad#ad-1]

ライトボウガンの基本動作

ライトボウガンの基本的な動作の説明です。

  1. 発射=Aボタン
  2. リロード=Xボタン
  3. 弾選択=L+X(上に向かって選べる)またはL+B(下に向かって選べる)
  4. スコープ画面を出す=R短押す・標準だけ合わせる=R長押す
  5. 武器で殴る=特殊攻撃ボタン(タッチパネル)
  6. 武器出しはXボタン
  7. 回避はBボタン。武器出しのBでバックステップ・パッドを左右に入れるとサイドステップ。パッドを前に入れて走った状態でBを押すと回転回避

 

③弾選択して詰める→①発射→②弾がなくなったらリロード、という流れです。

モンスターにうまく当たらない時は、④Rボタンを押してスコープ画面を出したり、標準マークだけ出してモンスターのだいたいの位置を確認したりします。

うっかり忘れてしまいがちなのがリロード。弾がなくなっているのにAボタンを押すと、画面内のプレイヤーがボウガンを振って、「あれー?」みたいに銃をのぞき込む動作をします。隙も大きくなるし、なによりも見ててムカつきます(笑)うっさいな、リロード忘れたんだよ!みたいな気持ちになります。

 

そしてガンナーは攻撃する際の相手の距離が重要。

ガンナーはどれもそうなのですが、「クリティカル距離」というが概念があって、最適な距離で弾を当てると威力が大幅に上がります。

まあ、敢えて剣士みたいにモンスターに密着して立ち回るのも、どう考えても変なので、少し離れた所から撃つのは普通の感覚です。そして、弾によってクリティカル距離は違うので、弾が当たった時のエフェクトを見るといいでしょう。

 

MHXからエフェクトが分かりやすくなったみたいです。また、クリティカル距離でモンスターにうまく当たると画面が少し揺れるのでそれを参考に最適な距離を探してください。

例えば、通常弾だと出始めが一番強いので、密着~3回転半くらい離れた距離までクリティカルです。貫通弾は、モンスターの体内で何回かヒットさせる必要がありますので、密着は威力でませんね。中距離くらいかな。

 

ではスタイル別の動作を見ていきましょう。

 

ギルドスタイル

ギルドスタイルは一番基本的なスタイルで、以前からプレイしていた方にも嬉しい安心のスタイルです。おすすめの回避コンボは、次の通り。

 

オススメのコンボ

ガンナーにコンボと言う概念が存在するか怪しいですが、、

  1. 発射(A)→サイドステップ:左右方向(パッド+B)→サイドステップ:左右方向(パッド+B)
  2. 発射(A)→サイドステップ:左右方向(パッド+B)→バックステップ(B)

こんな感じ。

とにかくステップを踏んで、モンスターの攻撃を避けてください。撃っている時は硬直して動けないので、ささっと逃げれるステップは便利。

 

ギルドスタイルとの差異

無し

 

ストライカースタイル

モンスターに攻撃を当てると「狩技」ゲージが溜まり、タッチパネルを押すだけで発動する特別な大技を使えます。このスタイルは、狩技メインで戦いたい場合にオススメ。

攻撃操作もシンプルに変化しているため初心者でも使いやすいです。

 

オススメのコンボ

  1. 発射(A)→側転回避:左右方向(パッド+B)

 

ギルドスタイルとの差異

ストライカーでは、

  • 回避が前転回避のみで、ステップができない

ちょっと不便になりました。

 

こまめに逃げるしかないですね。早め早めに横に回転してください。後ろや前だと、結局突進してきたモンスターに踏まれるだけですからね。

 

エリアルスタイル

空中戦メインのスタイルです。普段の前方回避がエア回避に変化します。

エア回避中にモンスターと接触するとそのモンスターを踏みつけて空に舞い上がることができます。

 

オススメのコンボ

このようなコンボになります。

  1. 踏みつけ跳躍(モンスターの近くでB)→ジャンプ下発射(X+A)→ジャンプ発射(A)
  2. 踏みつけ跳躍(モンスターの近くでB)→ジャンプ下発射(X+A)→空中リロード(X)

 

ギルドスタイルとの差異

さて、エリアルの特徴は

  • 前方回避でエア回避、左右はステップ回避
  • 踏みつけ跳躍時にパワーリロード。10秒間攻撃アップ!
  • ジャンプ中X+Aでジャンプ下発射。踏みつけ跳躍後に当てやすい

こんなところでしょうか。

[ad#ad-2]

ブシドースタイル

これは上級者向けのスタイルです。モンスターの行動を把握していないと、うまく使えません。ブシドーでは、モンスターの攻撃に合わせて回転回避をすると「ジャスト回避」成功します。

うまくいくと、体が青白く光り反撃モーションに移ります。

 

オススメのコンボ

おすすめコンボは

  1. ジャスト回避→パワーリロード→(パワーラン→)発射

使う弾種によっては、距離をとっ他方が良いことも。パワーラン中はBで回転回避になるため、適当なところで止まれます。

 

ギルドスタイルとの差異

ブシドーの特徴は

  • 回避が前転回避、攻撃が当たる直前に入力でジャスト回避
  • ジャスト回避成功後に自動でパワーリロード、10秒間攻撃アップ
  • ジャスト回避後Xを押すとパワーラン。押すタイミングでパワーリロード前にも後にも発動できる。武器を出したまま素早く距離を離す(詰める)ことができる

こんな感じ。

 

ブレイヴスタイル

MHXXから追加された新スタイル!

ブレイヴゲージを最大に溜めることによって攻撃的な動作に変化します。

通常の納刀と違い、Yを押すと特別な「納刀継続」状態になり、体が青く光ります。この状態でモンスターに攻撃を当てるとブレイヴゲージが溜まります。また、納刀継続状態でモンスターに当たっても攻撃を受け流せる「イナシ」状態になります。イナシだとダメージも少なめになります。

 

オススメのコンボ

おすすめコンボは…

  1. 発射→ステップ発射→ステップ発射→ステップ発射

 

なんだかステップばかりして楽しそうなコンボですね(笑)左右ステップ発射はパッドを入れてB、後ろステップ発射はBだけです。ブレイヴ時のみに使えます。気軽にスタンも取れてなかなか素敵。消費弾数の節約にもなるので大変お勧め。

 

ギルドスタイルとの差異

ブレイヴでの変化は以下の通り。

  • 通常時は本来の武器の反動より1段階反動が大きくなる
  • ブレイヴ時は本来の反動通り。ブレイヴリロードをした場合はそれぞれ一段階軽減される
  • 回避が通常時は前転回避、ブレイヴ時はステップ発射
  • ステップ発射の際撃つのは特殊弾のブレイヴ弾。弾数無制限、敵をひるませやすく、スタン値あり
  • 納刀継続からのXでブレイヴリロード。一定時間攻撃時にブレイヴゲージが溜まりやすくなる。
  • 納刀継続時にボウガンから火花が出るタイミングでブレイヴリロードをすると、隙を軽減できる

新スタイルで動作を覚えるのが大変ですが、がんばろう!

 

レンキンスタイル

レンキンスタイルは、その名の通りアイテムを錬金することができるようになったスタイルです。もちろん、攻撃や回復などの便利なアイテムを作れますし、自分だけではなく仲間にも有効です。

 

このスタイルを選ぶと、マカ錬金タルを常備する状態になっていて、タルが最初からアイテム欄に入っています。時間経過や、攻撃するとゲージが溜まってアイテム生成が可能。ライトボウガンだと「適正距離で弾を当てる」ことでゲージが溜まりやすいです。ちょっと抽象的ですが…。

 

オススメのコンボ

攻撃は、

  1. 発射(A)→サイドステップ:左右方向(パッド+B)→サイドステップ:左右方向(パッド+B)→マカ錬金タル使用(R+Y)

 

結局はレンキンなんでタルを振りましょう。笑

 

ギルドスタイルとの差異

レンキンスタイルの変化は、

  • 回避がステップ

くらいですね。回転回避の愛用者には、少し使いづらいかもしれません。

 

まとめ

以上、6つのスタイルごとのライトボウガンのおすすめコンボを解説しました。

名前は「ライト」ボウガンですが、ちっともお手軽な武器ではありません!その分、剣士だと手の届かない部位にも軽々と攻撃を当てて、部位破壊を狙っちゃおう!

 

剣士よりも難易度の高いガンナーにぜひあなたもチャレンジしてみてください!

>>【MHXX】全武器の全スタイル操作方法をチェックする