マインクラフトで豚肉を効率よく大量にゲットするには「ホグリントラップ」を作ることをおすすめします!
この記事ではそんな超便利はホグリントラップの作り方を画像を使ってわかりやすく解説しています。
ぜひあなたも真似してホグリントラップを作ってみてください。
他の装置についてもたくさん記事を書いていますので、以下記事も参考にしてみてください。
関連記事:超便利な自動装置の作り方まとめ
目次
ホグリントラップの仕組み
ホグリントラップは、ホグリンが歪んだキノコを嫌う性質を使って1箇所に集めてマグマで焼く仕組みです。
Mobの湧き潰し回避のため、岩盤上で作る必要がありますが簡単に作れて階層も増やせます。
※岩盤上へ抜ける方法
ホグリントラップを作るときは、広範囲での湧き潰しを回避するために岩盤上に作るのがおすすめです。
ネザーは下はマグマの海、天井は岩盤になっています。
つまり、さらに上へ行く必要があります。
ネザーの天井はY=125です。
ホグリントラップに必要なものを持ったら、真紅の森上のY=124の高さまで登りましょう。
天井は真っ平らなわけではないので、Y=124になる前に岩盤が出てくる可能性もあるので高さに注意して一番高い場所を見つけてください。
うまく場所を見つけられたら、ギリギリまではしごをかけます。
天井に頭をぶつける覚悟ではしごを登り、天井の岩盤に向かってエンダーパールを投げてみましょう。
成功すれば多少ダメージを食らうものの、なんにもない岩盤上へ出られます。
1発で成功するとも限らないので、いくつかエンダーパールを持っていくことをおすすめします。
ホグリントラップに必要なアイテム一覧
ホグリントラップを作るのに必要なアイテムをまとめました。
まずは、必要な素材を集めましょう!
イメージ | アイテム | クラフト材料(1つあたり) |
チェスト×2 | 板材×8 | |
ホッパー×4 | 鉄インゴット×5 チェスト×1 | |
フェンス×3 | 同種の板材×4 棒×2 | |
フェンスゲート×2 | 同種の板材×2 棒×4 | |
トラップドア×12 | 同種の板材×6 | |
ハーフブロック×8 | 同種の板材・石系・竹細工など×3 | |
ブロック×112 | – | |
土ブロック×3 | – | |
溶岩入りバケツ | – | |
歪んだキノコ×3 | – | |
松明×14 | 棒×1 石炭or木炭×1 | |
足場×128 | 竹×6 糸×1 | |
火打石と打ち金×1 | 鉄インゴット×1 火打石×1 | |
黒曜石×10 | – |
【作り方】ホグリントラップの湧き層を作る【STEP1】
必要な素材が集められたら、さっそく作ってみましょう!下記の手順通りに作れば、簡単にできます。
まずは、湧き層部分を作ります。
手順①:岩盤上に行く
真紅の森を見つけ、岩盤上に出られそうな場所を見つけてください。
Y=122の高さまで行ける場所を探してはしごに登り、エンダーパールを投げます。
岩盤上に出たら、念のためバイオームが「crimson_forest」になっているのを確認をしておきましょう。
手順②:ブロックを設置
岩盤から5段目の位置に6✕12の湧き層を作ります。
Mobが湧くブロックであればなんでもOKです。
仮ブロックは撤去してください。
※画像は仮ブロックも同じブロックを使ってしまいましたが、1~4段目は仮ブロックとして使いました。
手順③:土ブロックを設置
アイテム回収側から見て、左上・真ん中・右上のブロックを土ブロックに変えてください。
横幅が偶数なので、ぴったり真ん中にはならないので右よりでも左よりでも真ん中あたりなら問題ありません。
手順④:歪んだキノコを置く
置き換えた土の上に、歪んだキノコを植えます。
手順⑤:フェンスを設置
シフトを押しながら、歪んだキノコの上にフェンスを設置してください。
手順⑥:湧き潰しをする
ホグリン以外が湧かないように、松明で湧き潰しをしましょう。
5✕12の範囲で真ん中一列に松明と、歪んだキノコがある列にも松明を設置します。
【作り方】トラップの処理層部分を作る【STEP2】
次に処理層部分を作ります。
手順①:ブロックを置く
歪んだキノコを植えたところの反対側にブロックを足して、2✕2の空間を作ります。
手順②:ハーフブロックを設置
追加したブロックの先端にハーフブロックを2つずつ置く。
ハーフブロックの間に隙間ができるように置けたらOKです。
手順③:ブロックを置く
2✕2の空間に入ってきたホグリンを、マグマで処理するので筒状になるように囲いを作ります。
ハーフブロックの奥側に岩盤からハーフブロックの高さより1段高い位置まで壁にしてください。
向かい側も壁にしておきます。
手順④:トラップドアを設置
処理層の壁にトラップドアを合計7個設置します。
ハーフブロックの奥の壁の1段目と3段目に2個ずつ
左下のトラップドアの下に1個
向かい側に2個
手順⑤:ハーフブロックを設置
トラップドアが設置できたら、5個設置してある側の壁を上から3ブロック分壊します。
壊したら一番上にハーフブロックを置いて湧き潰ししておきましょう。
手順⑥:フェンスゲートを設置
ハーフブロックが2つ積み上がってる手前のブロックに、フェンスゲートを閉じたままで設置してください。
手順⑦:ハーフブロックを設置
処理層の裏側にハーフブロックを下付きで2個設置します。
- 左側:ハーフブロック下のブロック
- 右側:下から2段目
ホグリンの習性を使って、歪んだキノコから逃げようとするホグリンにまだ逃げ道があるぞ!と錯覚させるためなので位置に気をつけてください。
【作り方】 回収部分を作る【STEP3】
次に回収部分を作ります。
手順①:ブロックを壊す
アイテム回収部分を作るので、処理層の下から2段を壊します。
手順②:チェストを設置
ラージチェストを縦に2つか横に1つ設置します。
手順③:ホッパーを繋げる
ラージチェストに向かって、ホッパーを4つ繋げてください。
手順④:トラップドアを設置
落ちてきたホグリンがマグマに当たるようにするため、しゃがみながらホッパーの上にトラップドアを設置して高さをつけておきましょう。
手順⑤:マグマを設置
トラップドアの上のマスにマグマを入れます。
手順⑥:ハーフブロックを置く
子ホグリンが脱走しないように、チェストの上に上付きのハーフブロックを置いてください。
【作り方】待機場所を作る【STEP4】
最後に待機所を作ります。
手順①:足場を積み上げる
岩盤から、足場をY=256まで積み上げましょう。
足場がない場合は、ブロックを積んではしごをかければOKです。
岩盤上ではMobがスポーンしないので特に攻撃される心配はないので、足場を広げる程度で大丈夫です。
これで完成!お疲れ様でした!
帰るときはネザーゲートがおすすめ
この記事の必要素材に、黒曜石と火打ち石と内金があります。
岩盤上から戻るにはネザーゲートを作ってオーバーワールドに戻るか、バグを利用して穴を開けるか、死ぬくらいしか方法がないので今後行き来するためにも出入り口用のネザーゲートを作っておきましょう。
【ワンポイント】
ネザーとオーバーワールドの距離は8倍なので、拠点の近くで出入りしたい場合は岩盤上で作るゲートの場所で調整するのがおすすめです。
ホグリントラップを使ってみた感想
ホグリントラップは岩盤上にいかなければならないものの、装置自体は特別なものも必要がなくとても簡単に作れました!
たった5分くらいで1スタックほど豚肉が手に入ったので、食べ物が効率よく集まって助かります。革も一緒に集めるので、額縁などを使って倉庫整理するのにも役立ちました!
関連記事:超便利な自動装置の作り方まとめ