マインクラフトにおいて「ガストの涙」や「火薬」をゲットするために危険なネザーへ行きガスト狩りをしたことのある方も多いのではないでしょうか?
正直言って面倒だし、さらにネザーは危険度の高い場所でもあります。
そこで本記事では手軽に作れて「ガストの涙」や「火薬」を効率よくゲットできるガストトラップの作り方を紹介します!
このトラップを作れば危険なガスト狩りをすることなくアイテムを手に入れること可能です。ぜひ本記事を参考にガストトラップを作成し、効率化を進めていきましょう!
関連記事:超便利な自動装置の作り方まとめ
目次
ガストトラップの仕組み
ガストトラップは、チャンクローダーを使ってネザーの岩盤上に湧かせたガストをオーバーワールドに送り込んで倒す仕組みです。
岩盤上に行く必要があったり、ウィザーローズが必要だったりと少し手間がかかりますが短時間で大量の火薬とガストの涙が手に入ります。
※チャンクローダーとは
チャンクローダーとは、プレイヤーがいなくても時間が進むようにする仕組みです。
今回はネザーに湧いたガストをオーバーワールドに移動させて処理するので、自分がネザーの待機所にいてもオーバーワールドの時間が進むように組み込みます。
ガストトラップに必要なアイテム一覧
ガストトラップを作るのに必要なアイテムをまとめました。
まずは、必要な素材を集めましょう!
イメージ | アイテム | クラフト材料 |
ブロック×1134 | – | |
ガラスブロック×568 | – | |
黒曜石×642 | – | |
ウィザーローズ×52 | – | |
ソウルサンド×52 | – | |
チェスト×2 | 板材×8 | |
ホッパー×110 | 鉄インゴット×5 チェスト×1 | |
ボート×1 | ※JAVA版 板材×5 | |
はしご×4 | 棒×7 | |
火打石と打ち金×1 | 鉄インゴット×1 火打石×1 | |
エンダーパール(多めに) | – | |
卵(多めに) | – |
ガストトラップは岩盤上に作ろう
ガストトラップを作るときは、広範囲での湧き潰しを回避するために岩盤上に作るのがおすすめです。
ネザーは下はマグマの海、天井は岩盤になっています。
つまり、さらに上へ行く必要があります。
岩盤上はなにもないのでうっかり手ぶらで向かうと降りることができなければ、生成物で死ぬこともできないので気をつけましょう。
ネザーの天井はY=125です。
ガストトラップに必要なものを持ったら、ソウルサンドバレー上のY=124の高さまで登りましょう。
天井は真っ平らなわけではないので、Y=124になる前に岩盤が出てくる可能性もあるので高さに注意して一番高い場所を見つけてください。
うまく場所を見つけられたら、ギリギリまではしごをかけます。
天井に頭をぶつける覚悟ではしごを登り、天井の岩盤に向かってエンダーパールを投げてみましょう。
成功すれば多少ダメージを食らうものの、なんにもない岩盤上へ出られます。
1発で成功するとも限らないので、多めにエンダーパールを持っていくことをおすすめします。
【作り方】湧き層の部分を作る【STEP1】
必要な素材が集められたら、さっそく作ってみましょう!下記の手順通りに作れば、簡単にできます。
まずは湧き層部分を作ります。
手順①:ネザーゲートを作る
黒曜石を使って、4×21の横長のネザーゲートを作ります。3マス空けて合計8個のネザーゲートを作ってください。
手順②:建築ブロックを敷き詰める
岩盤の上はモンスターが湧かない仕様なので、ガストが湧くようにブロックを敷いていきましょう。
このとき、ガラスなどのMobが湧かないブロックは避けてください。
ブロックはネザーゲートの間だけでなく、両サイドのゲートの外側にも横3マス分のブロックを置きます。
手順③:ガラスブロックを設置
両端の建築ブロックの隣に2×23のガラスの縁を作ります。
先ほど敷いた建築ブロックから両端とも1マスずつはみ出る感じです。
手順④:ネザーゲートに着火する
全てのネザーゲートに着火していきます。
このとき、ネザーゲートに入ってしまうと処理層を作るときに困るので入らないでください。
【ワンポイント】
手順1~手順4で1段分が完成するので、2段・3段と段数を作っていきましょう。必要資材は多くなりますが、段数が多い方が効率よくなるので好きな段数でOKです。
試しに2段で作ってみて、足りなければ増やすことも可能です。
手順⑤:ハーフブロックを設置
ネザーゲートの上に湧かないように、ハーフブロックを設置していきます。
一番上の段の黒曜石の上にハーフブロックを置けばOKです。
手順⑥:座標をメモする
処理層を作る位置を決めるために、現在いる場所の座標をメモしておきます。メモする座標は、1段目真ん中に当たる位置です。
X軸とZ軸が狂うと大変なことになるので注意しましょう。
【ワンポイント】
座標は、F3を押して右側に出ている「Targeted Block」で確認してください。
手順⑦:ネザーゲートを作る
処理層を作るためにオーバーワールドに戻ります。
自分が移動するためのゲートを、トラップから5マス以上離したところに作りましょう。
【作り方】処理層部分を作る【STEP2】
次に処理層の部分を作ります。
手順①:処理層を作る場所を決める
オーバーワールドとネザーは距離が8倍変わります。
先ほどメモした座標を8倍した場所へ向かいましょう。
今回の例ではネザー側が【X=-71、Z=105】だったので、オーバーワールドで【X=568、Z=840】にきました。
手順②:ネザーゲートを作る
8倍地点についたら、ネザーから呼び込むゲートを作ります。オーバーワールド側のゲートは、通常サイズの2×3のゲートで構いません。
高さが重要で、Y=128の位置まで足場ブロックなどを使って登ってから作ってください。
手順③:チャンクローダーを作る
ネザーゲートの片側に仮ブロックで2段くらいの囲いを作ります。
ネザーゲートの中にボートを置いて、卵を投げてニワトリを2羽ほどボートに乗せましょう。
手順④:ネザーゲート着火
ニワトリが2羽乗ったら、ネザーゲートに着火します。
着火するときに2羽乗っていないと、ネザー側にボートとニワトリが転移してしまいますので必ず2羽のせてから着火してください。
手順⑤:地面を作る
ネザーゲートと同じ高さに、9×12の横長の範囲でソウルサンドを交互においていきます。空中にブロックを置いていくので、仮ブロックを使って交互においていくと簡単です。
ソウルサンドを交互に置けたら、仮ブロックは撤去しておいてください。
手順⑥:チェストとホッパーを設置
好きな場所にラージチェストを置きます。大量に回収したい場合は、多めにチェストを設置しておくのがおすすめです。
チェストを置いたらチェストに向けてホッパーを繋げましょう。
手順⑦:ソウルサンドの下でホッパーを繋げる
先ほど仮置きした範囲も含めて9✕12の範囲すべてを、チェストにアイテムが流れるようにホッパーで繋げましょう。
つなぎ方を失敗するとチェストまでたどり着かないものも出てくるのでご注意を。
手順⑧:ウィザーローズを植える
ソウルサンドの上に、ウィザーローズを植えていきます。
ネザーから移動してきたガストが、ソウルサンドの上のウィザーローズに触れてダメージを受ける仕組みです。
手順⑨:ガラスで囲う
ネザーから移動してきたガストが外に逃げないように、装置をガラスで囲みます。
ガストは高さ5以上ないといけないので、ホッパー位置から6段ガラスを積み上げて囲んでください。
【作り方】待機所部分を作る【STEP3】
最後にネザー側に待機所部分を作ります。
手順①:足場ブロックを積み上げる
湧き層の中心から、Y=253まで足場ブロックを積み上げます。
Y=254の位置に、Mobがスポーンしないガラスブロックなどで足場を広げて完成です。
オーバーワールドだとファントム対策に屋根が必要ですが、岩盤上はMobが湧かないので屋根は必要ありません。
岩盤まで戻ったら、足場を崩しておきます。
エリトラがある場合は不要ですが、ない場合はトラップに干渉しない場所にはしごなどを使って道をつくりましょう。
これでおしまいです!お疲れ様でした!
ガストトラップを使ってみた感想
ガストを倒す一番の目的はガストの涙ですが、副産物として火薬も大量にゲットできました!
火薬はロケット花火にもよく使うので、とても助かります。ホッパーをたくさん使うので大量の鉄が必要でした。
また、結構な数のウィザーローズが必要なので少しハードルが高く感じますが、エンドラ討伐まで終えている人であれば簡単にウィザーローズも集められるのでおすすめです!
たくさんガストの涙や火薬がほしい人は、ぜひ作ってみてください!
関連記事:超便利な自動装置の作り方まとめ