【マインクラフト】ファントムトラップの作り方を解説!これでエリトラ修理し放題です

マインクラフト

※この記事にはアフィリエイト広告を含む場合があります

るつぼくん
今回は「ファントムトラップ」の作り方をマスターしよう!

3日間寝ないとファントムが飛んでくる!攻撃力も高いし、倒しづらいし…寝てしまえば朝になって燃えていなくなるけど、それじゃ『ファントムの皮膜』が手に入らない!

そんな方は今回紹介する「ファントムトラップ」を作ってしまいましょう。

作り方を詳しく解説していくので、あなたもぜひ真似しながら作ってみてください!

関連記事:便利な自動装置の作り方まとめ

ファントムトラップの仕組み

完成図

ファントムは空を飛び回っているため、戦いづらい上に攻撃力が高く、ダメージを与えると再び高く飛び上がってしまい倒しづらいです。

そのため、ファントムの特性を利用して一点に集めるため、簡単に倒せるようになるという仕組みになっています。

『ファントムの皮膜』はファントムをプレイヤーが倒さないとドロップしないため、トラップの仕組みとしては経験値トラップなどと一緒で、倒しやすくするのが目的となっています。

【前提知識】ファントムの特性を知っておこう

ファントムの出現条件は、3日間寝ないことです。

ファントムは夜空を飛び回り、急降下しながら攻撃をしかけてくるので、そのタイミングでダメージを与えていきます。

しかし、ダメージを与えたり、ものにぶつかると再び空に戻ろうと上にいってしまうので、倒すのに時間がかかるという難点があります。

そこでファントムトラップの出番です。

【必要素材】ファントムトラップに必要なアイテム一覧

ファントムトラップを作るのに必要なアイテムをまとめました。まずは、必要な素材を集めましょう!

イメージアイテム入手方法
チェストチェスト×2木材×8
ホッパーホッパー×1鉄インゴット×1
チェスト×1
ハーフブロックハーフブロックブロック×3
はしごはしご棒×7
ブロックブロック
(光を通さないもの)
ガラスガラス砂×1
看板※看板板材×6
棒×1

※看板は水が下に落ちないようにするために使うため、看板以外にも、フェンスゲートやボタンでも構いません

【作り方】ファントムトラップを作ってみよう!

必要な素材が集められたら、さっそく作ってみましょう!下記の手順通りに作れば、簡単にできます。

STEP1:待機所を作る

まずはファントムトラップの土台部分を作ります。

手順1:はしごを作る

はしご

ファントムが上に登る性質を使って集めるので、上に待機所を作ります。待機所に向かうためのはしごを作りましょう。

はしごをかけるブロックを5マス積み、はしごをかけます。

手順2:はしごの周りを囲む

かこむ

はしごをかけたら、その周りをはしごのブロックの両脇を手前に向けて3列ずつ5段で積み上げます。入り口にはドアをつけておいてもオシャレなので、お好みで!

ドアをつけないとしてもプレイヤーが入れる2マスは正面にあけておきましょう。

ブロックはお好きなものを使ってください。

STEP2:水を入れる部分を作る

次は水を入れる部分を作ります。

手順1:囲いを作る

囲い

水を入れるための囲いを作ります。はしごのブロックの上の高さと同じ高さで、はしごの囲いから1マス空けた位置に囲いを作ります。

高さは2マスにしたいので、下にブロックを重ねてください。

外側の囲いは中に浮いている形となります。

手順2:看板やボタンを設置する

看板設置

外側の囲いに看板やボタンなどの水を止められるアイテムを設置しましょう。角は重なってしまうため、5つの面が2箇所と3つの面が2箇所できます。

手順3:水を流す

水を流す

どこかの角から水を流します。

水流にしておくことで、中に入ったファントムを水で流し一点に集めます。

STEP3:回収部分を作る

次は落ちてきた被膜を回収する部分を作ります。

手順1:チェストを設置する

チェスト設置

ファントムを集める位置を決め、その1マス手前にラージチェストを設置しましょう。チェストを2つ並べるとラージチェストになります。

ファントムを集める場所ははしごを設置したブロックから右か左に2マス、上に1マスの位置です。

手順2:ホッパーを設置する

ホッパー設置

チェストを設置したら、ファントムが集まる場所の真下の位置にチェストに繋がるようにホッパーを設置してください。

※もし、稼働させたあとに皮膜がうまく集まらない、飛び散ってしまうなどがあればホッパーを増やすか飛び散らないように壁を設置するなどで対処できます

STEP4:トラップの屋根を作る

次にファントムトラップの屋根部分を作ります。

完成図はガラスブロックにしていますが、手順の方はわかりやすいように色付きブロックを使用しています。

手順1:屋根の一段目を作る

屋根

下の段の1マス内側に屋根の一段目を作ります。

プレイヤーの待機位置と、ファントムが集まるところ以外をブロックで囲みます。ファントムが集まるところは角なので、その側面も閉じるようにブロックを設置しておいてください。

手順2:屋根の二段目を作る

屋根

続いて、一段目の屋根の1マス内側に二段目の屋根を作ります。

ファントムが集まるところにプレイヤーが行けるように一箇所開けてあります。

手順3:二段目の屋根をさらに1段高くする

屋根

さきほどの二段目の屋根をプレイヤーが通れる高さにするために、一段高くします。

基本的には二段目の屋根の上にブロックを積めばOKですが、ファントムが集まるところの手前はハーフブロックを上付きで設置してください。

この隙間を利用して、ファントムを攻撃します。

手順4:ハーフブロックを設置する

屋根

ファントムが集まるところの手前はハーフブロックを上付きで設置してください。この隙間を利用して、ファントムを攻撃します。

手順5:屋根を埋める

屋根

最後に屋根を埋めて完成です。屋根を全面を埋めますが、ファントムが集まるところの屋根は不透明ブロックを置きましょう。

透明ブロックを置くと、ファントムが陽の光で燃え死んでしまい、ファントムの皮膜が手に入りませんのでご注意ください。

これで完成なので、ファントムが湧く夜を待ちましょう!

横から見るとこんな感じになります。

側面図

ファントムトラップを使ってみた感想

ファントムトラップを実際使ってみたところ、ファントムがとても倒しやすくなりました!

ファントムは一度に複数体湧いて攻撃してくるので、戦いにくいですし一度攻撃を当てたらまた降りてくるのを待たなければならないので、正直面倒でした。

でも、ファントムの被膜がないとエリトラの修復もできないので仕方なく…という感じでしたが、このトラップを作ったことで、ファントムが一箇所に集まるうえに、移動しないのでササッと倒せて便利です。エリトラを持ってる人はぜひこのファントムトラップを作ってみてください!

関連記事:便利な自動装置の作り方まとめ