そんな要望を解決します。
- ゲーミングキーボードのおすすめランキングを紹介しています
PCでゲームをする場合、操作性に最も影響を与えるのがキーボードですね。
今はゲームのプレイに最適化されたキーボードも多くの種類が存在していますので、それらの中から僕がおすすめしたいゲーミングキーボード10種を一挙紹介します。
あなたがプレイしたいゲームの種類やスタイルに合わせて、ピッタリなものを選んでくださいね!
関連記事:ゲーミングマウスのおすすめ15選!ジャンル別にまとめました
目次
- 1 ゲーミングキーボードと普通のキーボードの違い
- 2 ゲーミングキーボードの選び方!特徴やゲームジャンルで選ぼう
- 3 ゲームに最適!おすすめキーボード10選はこれだ!
- 3.1 Logicool ゲーミングキーボード G213
- 3.2 Siensync ゲーミングキーボード G090
- 3.3 LOGICOOL ゲーミングキーボード G910r
- 3.4 NPET ゲーミングキーボード K10
- 3.5 ロジクール(Logicool) ゲーミングキーボード G-PKB-001
- 3.6 Razer Cynosa Chroma
- 3.7 コルセア(Corsair) ゲーミングキーボード K65 RAPIDFIRE
- 3.8 レイザー(Razer) ゲーミング キーボード RZ03-02040100-R3M1
- 3.9 エクストリファイ(Xtrfy) ゲーミングキーボードRGB 701061
- 3.10 Razer Huntsman
- 4 おすすめゲーミングキーボード一覧表
- 5 【まとめ】最適なキーボードでゲームを有利に立ち回ろう!
ゲーミングキーボードと普通のキーボードの違い
まず、なぜ普通のキーボードではなくゲーミングキーボードに買い替えたほうが良いのかを知っておきましょう。
主にゲーミングキーボードと普通のキーボードには以下の違いがあります。
- キー複数同時押し機能の有無
- マクロ機能(キー振り分け)の有無
キー複数同時押し機能の有無
通常のキーボードは、複数(3つ以上)のキーを同時に押すと反応しないものもあるのですが、ゲーミングキーボードはこのような同時押しに対応しています。
細かい操作が必要なFPSであったり、同時押し必須な音ゲーにはぜひとも欲しい機能ですね。
マクロ機能(キー振り分け)の有無
キーによる挙動を好きなようにカスタマイズできるのがマクロ機能です。
ゲームの操作感は人それぞれクセがありますので、自分のプレイしやすいようにキー配置をカスタマイズ出来るだけでやりやすさはグンと上がりますよ。
このようなマクロ機能があるのもゲーミングキーボードを使うメリットになりますね。
キー振り分け可能なキーボードはこちらを選べば間違いなし。
ゲーミングキーボードの選び方!特徴やゲームジャンルで選ぼう
次に、ゲーミングキーボードの選び方をお話します。
キーボード購入の際に考えるべきことは以下の2つです。
- キーの種類で選ぶ
- プレイするゲームのジャンルで選ぶ
1つずつ解説しますね。
1.キーの種類で選ぶ
キーの種類(構造)で選ぶこともおすすめです。キーの作り方によって打感が異なるので、あなたが気持ちよく操作できるキーボードを選んでいきましょう。
おおまかに以下3種類のキーボードがあります。
メカニカル方式
キーの耐久性に優れたモデル。
特殊なバネやスイッチをキー内部に搭載しているのも特徴で、これによって心地よい打感と反発性を生み出しています。
キー同時押しに対応した商品も多く、まさにゲーム向けのキーボードと言えます。
メンブレン方式
普通のキーボードにも多く用いられている構造。
キーを押し込む感覚をあまり感じず、価格も安いのが特徴です。
どちらかと言えば打感はソフトでありながら静音性があるのでタイピングの音を気にせずとも手軽に使用することができる種類になっています。
静電容量無接点方式
スイッチに物理敵な接触点が無いため、キーを押したときの抵抗感をほぼ感じない構造。
そのため長時間のゲームプレイも疲れず続けられるのが大きな特徴です。
価格は比較的高価なものが多く手を出しにくい印象はありますが、各キーの重さをカスタマイズできたりとゲームの操作性を細かく設定できるメリットがあります。
こだわりが強い人向けのキーボードですね。
2.プレイするゲームのジャンルで選ぶ
あなたがどんなゲームをプレイしたいのか、そのジャンルに合わせてキーボードを選ぶことも重要です。
FPS
FPSで遊ぶなら、動きながらの視点変更や射撃を同時に行う必要があるため、キー同時押し機能は必須中の必須。
キーボードによっては10キーまで同時に認識するものや、無制限に認識するものまで多種ありますので用途に合わせたキーボードを選びましょう。
また、中には同時押しによってキーを誤認識してしまうものもあるので、キーロールオーバーという同時認識可能な種類を選択することをおすすめします。
FPSをプレイするならこちらが使いやすいです。
音ゲー
音ゲーで遊ぶなら、キー同時押しに対応しなおかつ耐久性能の高いメカニカル方式のキーボードがおすすめ。
数あるジャンルの中で比較しても音ゲーはタイピングの量がケタ外れに多く、キーボードを消耗しがちなので耐久性は重要です。
また、底打ち(キーが底についた瞬間)が分かりやすくレスポンスも早いため、やはりメカニカル方式のキーボードが最適と言えます。
MMO
MMOで遊ぶなら、キャラ選択やチャットなどやることが多いので、ショートカットをどれだけ使えるかが快適なプレイの基盤となります。
なので、一連の動作を短縮できるマクロキー機能が搭載されたものを選びましょう。
商品によってキーの配置が大きく異なる場合もあるので、実際に現物を触ってみて使いやすそうなものを購入してください。
MMO向けはこちら。
ゲームに最適!おすすめキーボード10選はこれだ!
前置きが長くなりましたが、以上の点を考慮した中でおすすめのゲーミングキーボードを紹介していきます。
どれにしようか迷った際はとりあえず以下の中から選んで貰えれば間違いありません。
Logicool ゲーミングキーボード G213
10キーロールオーバーを搭載した、王道Logicoolの中でもさらに人気の高いキーボード。
メンブレン方式の構造を採用していますが、メカニカル方式に匹敵するほどに早いレスポンスを実現しています。なんと一般的なキーボードと比較してその差は4倍!
耐久性、耐水性にも優れ、長期間使い続けられる点も魅力です。
PCゲーム初心者でも安心して使えるキーボードになっております。
※表は横にスクロールできます
サイズ(mm) | 接続方式 | 防水性 | 重量 | 価格 |
452×218×33 | 有線 ケーブル長:1.8m | ○ | 1,000g | 6,960円 |
Siensync ゲーミングキーボード G090
鮮やかなバックライトを搭載している有線キーボードです。
有線なのでシビアなレスポンス速度を要求されるゲームも問題なくプレイ可能で、最大6,000万回の打ち込みに耐え抜く耐久性も大きな魅力。
テンキー付きのフルサイズで、26キーロールオーバーを採用しているので細かい操作を要求されるFPSも問題なくプレイ可能です。
さらにこれだけ高性能にも関わらず2,000円ほどで購入できるコスパの高さも非常に優れたゲーミングキーボードです。
※表は横にスクロールできます
サイズ(mm) | 接続方式 | 防水性 | 重量 | 価格 |
432×128×35 | 有線 ケーブル長:1.7m | ○ | 912g | 2,099円 |
LOGICOOL ゲーミングキーボード G910r
多数の凄腕ゲーマーたちが愛用していたG910の後継モデルであるG910r。
特徴はなんと言ってもRomer-G メカニカルキーで、最大25%もキー入力速度をUPさせているポイントです。
キーストロークが浅いわけではないのですが奥まで押し込まなくても反応し、かと言って間違って触れた程度では反応しない絶妙なバランス。見事に計算されています。
もちろんキーのカスタマイズも可能。
さらにスマホスタンドまで付いていて、アプリを使うことでゲーム内の一部データを常に目の前のスマホに表示させ続けることができます。
少々価格は高めですががっつりゲームに打ち込みたい人には最適なキーボードです。
※表は横にスクロールできます
サイズ(mm) | 接続方式 | 防水性 | 重量 | 価格 |
505.5×209.7×35.5 | 有線 ケーブル長:1.8m | ✕ | 1,450g | 18,000円 |
NPET ゲーミングキーボード K10
バツグンの耐久性を誇るキーボード。
中でも防水性に優れ、キーの根本が密閉されているので飲み物をうっかりこぼしてしまっても壊れること無く安心して使用することができます。
26キーロールオーバー採用で、FPS、MMOなど幅広いゲームに対応可能。
7色のバックライトで雰囲気出しにも最適!
※表は横にスクロールできます
サイズ(mm) | 接続方式 | 防水性 | 重量 | 価格 |
435×130×35 | 有線 ケーブル長:ー | ○ | 1,004g | 2,299円 |
ロジクール(Logicool) ゲーミングキーボード G-PKB-001
超本格的なゲームプレイ(e-sportsなど)にも適した高機能なゲーミングキーボード。
メカニカル方式の中でもさらに高度な「Romer-Gメカニカルスイッチ」を採用し、標準よりも25%も速い速度で入力が可能となっています。
もちろんゲームだけでなく普通のタイピングにも適しています。
マクロ機能でキーをカスタマイズできるので、MMOのプレイにも向いていると言えるでしょう。
テンキーレスで場所をとらず、なおかつ本格的な超おすすめゲーミングキーボードになっております。
※表は横にスクロールできます
サイズ(mm) | 接続方式 | 防水性 | 重量 | 価格 |
360×153×34.3 | 有線 ケーブル長: | ✕ | 980g | 11,997円 |
Razer Cynosa Chroma
基本的にRazerのキーボードは高価なイメージですが、こちらはリーズナブルに10,000円以下で買えるゲーミングキーボードです。
見た目もスッキリしていて非常にスマート。
メカニカル方式が主流のゲーミングキーボードの世界にメンブレン方式で挑んだ力作でもありますね。打音も静かでボイスチャットの邪魔になりません。
で、バックライトもめちゃくちゃキレイ!
もちろんカスタマイズも可能なので、低価格でRazerのキーボードを使いたい方はぜひ手に取ってみてほしいです。
※表は横にスクロールできます
サイズ(mm) | 接続方式 | 防水性 | 重量 | 価格 |
453×174×33 | 有線 ケーブル長:2m | ✕ | 950g | 8,790円 |
コルセア(Corsair) ゲーミングキーボード K65 RAPIDFIRE
ゲーム用に作られたテンキーレスのキーボード。
Nキーロールオーバーとアンチゴーストを採用しているため、複数のキーを同時に押しても正確に反応してくれる心強い相棒になります。
シビアなレスポンス差を争うFPSに最適!
また、高度なマクロ機能でキーのカスタマイズが可能なのでFPSのみならずMMOなど幅広いゲームプレイに役立ちます。
タイピング感にこだわりたい人にもおすすめのゲーミングキーボードです。
※表は横にスクロールできます
サイズ(mm) | 接続方式 | 防水性 | 重量 | 価格 |
355×165×38 | 有線 ケーブル長:ーm | ✕ | 860g | 13,742円 |
レイザー(Razer) ゲーミング キーボード RZ03-02040100-R3M1
英語配列になっているゲーミングキーボード。
日本語のカナ表記も無く、日本人は慣れが必要なので英語配列にすでに慣れている人向けになっております。海外ゲーマーにはキー振り分けの必要がないのでおすすめ。
大きな特徴は、独特なソフトの打感。
クッション性があり長時間プレイしても疲れにくい作りになっていて、他にはない打感によってワクワク感も倍増すること間違いなし。
また、1,680万色ものバックライトはゲームに合わせて反応し光るので気持ちよくゲームに没入できますよ。
※表は横にスクロールできます
サイズ(mm) | 接続方式 | 防水性 | 重量 | 価格 |
463×154×31 | 有線 ケーブル長: | ✕ | 950g | 11,255円 |
エクストリファイ(Xtrfy) ゲーミングキーボードRGB 701061
e-sportsチーム「Ninjas in Pyjamas」が承認しているゲーミングキーボード。
キーボード本体でキー設定など細かいカスタマイズが可能なので、持ち運んだ際にも設定を維持したまま使うことができて非常に便利です。
アンチゴーストとロールオーバーが用いられ、誤作動に強いもの安心。
また、キーのエリアごとにバックライトの色を設定することができるので、操作の多いゲームでもキーボードの色で直感的に認識することが可能です。
e-sportsチーム公認ということだけあって非常に使いやすく、さらに持ち運びもしやすい超おすすめのゲーミングキーボードです。
※表は横にスクロールできます
サイズ(mm) | 接続方式 | 防水性 | 重量 | 価格 |
444×137×42 | 有線 ケーブル長:1.8m | ✕ | 1,100g | 9,688円 |
Razer Huntsman
新しく開発されたオプト・メカニカルスイッチを採用していて、キー反応速度や耐久性が従来のものと比べ優れています。
耐久性に関しては、なんと1億キーストロークという数字を実現。
また、キー同時押し可能数は明らかにされていないのですが、実際にゲームをプレイする分には問題なく認識してくれる印象。確実に指の数以上は同時押しに反応するので何も心配はいりません。
1つ気になったのは打音や打感。「カチカチ」という感覚は使う人を選びそうです。ボイスチャットの邪魔にもなりそう。
※表は横にスクロールできます
サイズ(mm) | 接続方式 | 防水性 | 重量 | 価格 |
444×140×35 | 有線 ケーブル長:2m | ✕ | 860g | 18,110円 |
おすすめゲーミングキーボード一覧表
※表は横にスクロールできます
イメージ | ||||||||||
モデル | G213 | G090 | G910r | K10 | G-PKB-001 | Cynosa Chroma | K65 RAPIDFIRE | RZ03-02040100-R3M1 | RGB 701061 | Huntsman |
サイズ | 452×218×33 | 432×128×35 | 505.5×209.7×35.5 | 435×130×35 | 360×153×34.3 | 453×174×33 | 355×165×38 | 463×154×31 | 444×137×42 | 444×140×35 |
接続 | 有線 | 有線 | 有線 | 有線 | 有線 | 有線 | 有線 | 有線 | 有線 | 有線 |
防水性 | ○ | ○ | ✕ | ○ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
重量 | 1,000g | 912g | 1,450g | 1,004g | 980g | 950g | 860g | 950g | 1,100g | 860g |
価格 | ¥6,960 | ¥2,099 | ¥18,000 | ¥2,299 | ¥11,997 | ¥8,790 | ¥13,742 | ¥11,255 | ¥9,688 | ¥18,110 |
購入リンク | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する |
【まとめ】最適なキーボードでゲームを有利に立ち回ろう!
ゲーミングキーボードのおすすめを一挙紹介してきました!
モデルによって得意不得意のさがありますので、あなたがどんなゲームをプレイするのかによって最適なものを選んでみてくださいね。
キーボードを変えるだけで操作性は大幅にアップし有利な立ち回りができますので、ぜひこの機会に新しいゲーミングキーボードを手にとってみてください!
※表は横にスクロールできます
イメージ | ||||||||||
モデル | G213 | G090 | G910r | K10 | G-PKB-001 | Cynosa Chroma | K65 RAPIDFIRE | RZ03-02040100-R3M1 | RGB 701061 | Huntsman |
サイズ | 452×218×33 | 432×128×35 | 505.5×209.7×35.5 | 435×130×35 | 360×153×34.3 | 453×174×33 | 355×165×38 | 463×154×31 | 444×137×42 | 444×140×35 |
接続 | 有線 | 有線 | 有線 | 有線 | 有線 | 有線 | 有線 | 有線 | 有線 | 有線 |
防水性 | ○ | ○ | ✕ | ○ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
重量 | 1,000g | 912g | 1,450g | 1,004g | 980g | 950g | 860g | 950g | 1,100g | 860g |
価格 | ¥6,960 | ¥2,099 | ¥18,000 | ¥2,299 | ¥11,997 | ¥8,790 | ¥13,742 | ¥11,255 | ¥9,688 | ¥18,110 |
購入リンク | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する |
関連記事:ゲーミングスマホのおすすめ機種一覧!価格・スペックから総合評価