マインクラフトで下から高い位置に大量のアイテムを運ぶとき、インベントリをパンパンにして運んだことはありませんか?スタックできるアイテムならまだしも、スタックできないアイテムを大量に運ぶとなると何度も往復する羽目になるなん…
マインクラフト
【マインクラフト】トラップ装置一覧!作り方をまとめました【超便利】
そんな要望に応えます! マインクラフトのトラップをたくさん作って数も増えてきたので、作り方を書いた記事をここにまとめておこうと思います! マイクラを進めていくうちに作ったほうが良いものも多いので、ぜひ面白そうなものはどん…
【マインクラフト】経験値を効率化!おすすめの集め方を紹介します
マインクラフトでは、経験値を消費してエンチャントします。武器や防具にエンチャントすることで、キャラクターを強化したり、効率よく作業を進めることができるため、快適にマインクラフトを楽しむためには必須になります。 そこで、今…
【マインクラフト】全種ポーションの作り方と効果一覧【保存版】
マインクラフトの世界では、さまざまな効果のポーションがありますよ。 今回は自分に有利になる効果のポーションや敵を倒すのに効果的なポーション、冒険に役立つポーションなど全ポーションの作り方と効果を紹介しています! 今までポ…
【マインクラフト】ファントムトラップの作り方を解説!これでエリトラ修理し放題です
3日間寝ないとファントムが飛んでくる!攻撃力も高いし、倒しづらいし…寝てしまえば朝になって燃えていなくなるけど、それじゃ『ファントムの皮膜』が手に入らない! そんな方は今回紹介する「ファントムトラップ」を作ってしまいまし…
【マインクラフト】ピグリン自動交易施設の作り方!アイテムトレードに超便利
マインクラフトにおいてアイテム入手に重宝するピグリンとの交易。あまり使いみちのなかった金の使いみちとしても非常に優秀です。 今回は、そんな溜め込みがちな金を自動でアイテムとトレードできる「ピグリン自動交易施設」の作り方を…
【マインクラフト】ポーション自動鋳造機で作り放題!超簡単な作り方を解説します
耐火のポーション、低速落下のポーション、水中呼吸のポーション、治癒のポーションなどマインクラフトにはさまざまなポーションがありますよね。 種類が多いので、あれ?このポーションってどうやって作るんだっけ?材料なんだっけ?と…
【マインクラフト】とっても簡単!自動昆布収穫機の作り方を覚えよう!
マインクラフトにおいて食料にも燃料にもなる昆布!毎回海まで取りに行くのは大変、面倒くさい!そう思っている人は多いのではないでしょうか。 今日はそんな方におすすめの、簡単かつ拡張も可能な「自動昆布収穫機」の作り方を紹介して…
【マインクラフト】超簡単!雪玉製造装置の作り方を画像でしっかり解説
雪合戦がしたい!雪玉がほしい!建築に使いたい!でも雪が積もっているバイオームが遠い… 雪玉は、雪が積もっているバイオームに出向いてシャベルで取り、必要になったらまた取りに行くという手間があり、かつ遠ければ時間もかかってし…
【マインクラフト】竹を自動で大量生産!超便利装置の作り方を教えます
マインクラフトの竹はジャングルを見つけて回収するか、チェストから見つける必要があり、なかなか手に入らなかったりしますよね。ジャングルがとても遠いところにあったり、チェストからやっと1本見つけた!なんてこともあると思います…