
そんな要望に応えます!
- マインクラフトの便利な自動装置の作り方を一挙まとめて紹介しています!
マインクラフトの自動装置をたくさん作って数も増えてきたので、作り方を書いた記事をここにまとめておこうと思います!
作ったことのないものや面白そうなものはどんどん真似して作ってみてください!
*【PE版】と記載されたものは動作確認を行えておりません!ご注意ください。


↓目次から作りたい装置へジャンプできます
目次
【基本】レッドストーンの基礎知識を学ぼう
レッドストーンに関する回路素子の仕組みや、使い方の基礎をお話しています。自動装置を作る上で非常に重要な知識となりますので一通り読んで覚えておいてください。
レッドストーントーチの使い方・仕組みを知る


基本中の基本、レッドストーントーチの使い方や仕組みを解説しています。ピストンドアを作りながら覚えましょう!
レッドストーントーチは本当に多くの装置を作る上で大切な要素になってきますので、その性質をしっかりと理解しておくことが大切です。
重要度:★★★★★
レッドストーンリピーターの使い方・仕組みを知る


レッドストーンリピーターの使い方や仕組みを解説しています!ちょっと複雑な回路素子ですが、知っておくことで作れる装置の幅はグッと広がります。
信号伝達の遅延を意図的に起こさせるために必須なので、ぜひここで使い方は覚えてしまいましょう!
重要度:★★★★★
レッドストーンコンパレーターの使い方・仕組みを知る


レッドストーンコンパレーターの使い方や仕組みを解説しています。
パルサー回路という特殊な回路を組み上げる際にも必須となる素子なので、という作れる装置の幅を増やすためにもしっかりマスターしておいてください
重要度:★★★★☆
オブザーバーの使い方・仕組みを知る


オブザーバーの使い方と仕組みを解説しています!
目の前にあるブロック(空間)の変更を感知して一瞬だけ信号を発する変わった素子ですが、カボチャやサトウキビなどの作物の成長を感知できる便利モノです。
下の記事でカボチャも収穫装置を作りながら仕組みを理解していきましょう。
重要度:★★★★☆
【農業】栽培を楽チンに!自動収穫装置の作り方一覧
小麦の収穫などの農業を便利にする装置をまとめました。
農業をすることで食糧難から解放されますので早い段階で手を付け始めましょう!
水流式ワンタッチ作物収穫機


一気に大量の作物が収穫できます。爽快感MAXの装置!
全自動ではありませんが、ボタンをワンタッチするだけで超大量の小麦を収穫可能なのでぜひ作って見て欲しい装置。
便利なだけでなく楽しさもピカイチの装置です。
おすすめ度:★★★★★
スイートベリー自動収穫機


食料としてやキツネの繁殖などに使えるスイートベリーを自動で栽培して収穫できる装置を作りました!
本来であれば収穫しに行くのが面倒くさいものなので、ぜひ自動化してしまいましょう。
おすすめ度:★★★★★
小麦自動栽培装置


小麦の収穫を完全自動化した人にはこちらの装置がおすすめ。
村人にタダ働きしてもらう仕組みを作っちゃいましょう。これが完成すれば何も作業せずとも小麦が溜まっていきます!
作ってしまえば今後が非常に楽になりますよ。
おすすめ度:★★★★☆
サトウキビ全自動栽培装置


これぞ完全放置の全自動!サトウキビに困ることは無くなります。収穫の工程を見るのも楽しい装置です。
組み上げに多くの時間と素材を要しますが、一度作ってしまえばあとは待つだけ。本当に便利な自動収穫装置となっています。
おすすめ度:★★★★★
スイカ自動製造機


スイカを自動で栽培する装置がこちらです。
あまり使い道のないスイカですが、村人との交易に活躍してくれるため持っていると非常に助かるアイテムです!
自動で作っておいて必要な分だけ活用しちゃいましょう!
おすすめ度:★★★★☆
カボチャ全自動栽培装置


これも全自動で収穫が行える装置です。
カボチャを大量に使うタイミングがいつかあるかもしれないのでぜひ覚えておきましょう!作り方も細かく解説しています。
おすすめ度:★★★★☆
原木自動製造機


意外と多用する木を自動で作ってしまう装置です。
これさえ作ってしまえば遠くまで木を切りに行く必要がなくなりますで非常に便利でおすすめ。原木が欲しい時にその場で手に入るようになります。
おすすめ度:★★★★★
竹自動収穫装置


竹を自動で栽培し収穫してくれる便利装置。
パンダの餌になったりかまどの燃料になったり、度々使われる竹の収穫を不足しないように自動化してしまいましょう!
おすすめ度:★★★★☆
サボテン自動収穫装置


あまり使いみちの無いサボテンですが、いざというときのために自動回収装置を作っておきましょう!
サボテンはユニークな特性を持ち、アイテムを捨てるゴミ箱として活用できるなどので面白い使い方ができるので自動回収装置を作っておいて損はありません。
おすすめ度:★★★☆☆
昆布自動収穫機


食料にも燃料にもなる昆布を自動で増やすことができる装置になります!ここでは簡単かつ拡張も可能な昆布自動収穫機の作り方を解説しています。
おすすめ度:★★★★☆
全自動ハニカム収穫機


ハチミツやハニカムが取り放題となるこちらの自動装置。ミツバチを見つけられない場合や巣が近くにない場合でもこれをひとつ作っておけば解決です!
おすすめ度:★★★★☆
【PE版】サトウキビ全自動栽培装置
PE版で作れるサトウキビ自動収穫装置です。PC版での作成、動作確認はしていませんのでご注意を。
おすすめ度:★★☆☆☆
【牧畜】お肉の調達を楽チンに!食料自動生産の装置を作ろう
腹の満たしが良いお肉を自動で入手したければ、牛肉や鶏肉を自動で生産する装置を作りましょう。
マイクラに慣れてきたら肉がメイン食料になってきますので作っておくと後々非常に便利な装置となりますよ。
焼き肉(牛肉)自動製造機


仔牛を閉じ込め、大人になった瞬間にジュワッと焼いて自動で回収する装置となります。
牛肉は満腹度が非常に高い食材なので手間をかけてじっくり作っておくことをおすすめします!
おすすめ度:★★★★★
超簡易版!手動焼き肉製造機


簡単な仕組みでステーキをたくさんゲットできます。
ボタンひとつ押すだけで欲しい時にステーキを確保することができるので、いつでも手軽に食材を確保できるようになりますよ。
食糧難になりがちな人におすすめ。
おすすめ度:★★★★☆
鶏肉自動製造機


生の鶏肉を自動で集めたいならこれ。
焼く段階までは含まれていないので、食べる時は自分でじっくり焼きましょう。レッドストーンによる回路も組みますので、ちょっとした練習にも最適。
おすすめ:★★★★★
焼き鳥自動製造機【焼くところもフルオート】


ニワトリのお肉を作るだけではなく、焼くところも自動にした便利装置がこちら。すぐに食べられる状況にして生産したい方はこっちを作ってみましょう。
レッドストーン回路を使用していますがそこまで複雑ではないので初心者でも安心して作れます。
おすすめ:★★★★★
自動魚トラップ


魚を自動で集められるトラップ装置です。勝手に魚が溜まっていく楽しい装置をぜひ作ってみてください!
回路など不要で作り方も超簡単です。
おすすめ:★★★★☆
自動羊毛回収機


村人を増やしたり、装飾に使ったりとなにかと必要になる羊毛を自動で集められる装置の作り方を解説しております。
おすすめ:★★★★☆
【PE版】自動焼肉製造機
PE版で作れる焼肉装置です。ぜひお試しあれ。
おすすめ度:★★★☆☆
【生活】暮らしを豊かにする便利装置を作ろう!
村人を増やしたりかまどを自動化したり、生活を豊かにする便利な装置を見ていきましょう!特に村人が増えることによるメリットは非常に大きいので、増やし方は覚えておいてください。
アイテムエレベーター


アイテムを高い場所に運ぶ際にとても便利なアイテムエレベーターです。ソウルサンドを使用したエレベーターの作り方を解説しています。
おすすめ度:★★★★★
ポーション自動鋳造機


マインクラフトの攻略に役立つポーションを簡単に作れるようにするための装置です。レシピを覚えるのが大変な方におすすめ!
そもそもポーションって何だっけ?という方は以下の記事もチェックです。
関連記事:全種ポーションの効果と作り方一覧
おすすめ度:★★★★★
村人増殖装置(ゴーレムトラップ付き&ノーマル)


村人を増やしつつアイアンゴーレムトラップも動かす優れもの。ちょっと構造は複雑なので時間がある時にチャレンジしてみてください。
結構時間はかかります!
おすすめ度:★★★★★
自動かまど


使用頻度は非常に多いであろうかまどを自動化してみました。
かまどへのアイテム追加や取り出しなど面倒な見張り番が不要となりますので、めんどうだなと思っていた方はぜひ作ってみてください!
おすすめ度:★★★★☆
ピグリン自動交易施設


余った金をピグリンと自動交易できる装置です。使い道の少ない金を有効活用するためにも、ぜひ作っておいてほしいものになります!
おすすめ度:★★★★★
雪玉製造機


雪を建築に使いたかったり雪合戦をしたかったり、そんな時に雪のバイオームを探すのは面倒くさい!そういった方におすすめの「雪玉製造機」です。
画像の通り、作り方は非常に簡単!
おすすめ度:★★★★☆
TNT無限製造機


TNTの爆発で地面をラクに採掘したい時などに役立つ便利装置です。邪魔な山を崩したり、スライムトラップを作ったりする際に使ってみてください。
おすすめ度:★★★★☆
【PE版】村人増殖の仕組みと装置
PE版で村人を増やす方法です。
おすすめ度:★★☆☆☆
【トラップ】モンスター罠装置でアイテムや経験値を自動収集
敵対MOBを意図的に発生させ、効率よく倒すことによって経験値やアイテムを集めるトラップを作っていきます。
全体的に時間のかかる装置ばかりですが作っておいて絶対に損はありません。
ゾンビトラップ


経験値集めにとても便利なゾンビトラップの作り方を紹介しています。トラップ作成の入り口として最適なので、ぜひ作ってみましょう。
おすすめ度:★★★★★
スケルトントラップ


スケルトン狩りがラクになり、骨や経験値集めが効率的になるスケルトントラップの作り方を解説しています!
おすすめ度:★★★★★
ドラウンドトラップ


非常に強力なトライデントを無限にゲットできるようになるドラウンドトラップの作り方を解説しています。作っておいて損はありません!
おすすめ度:★★★★★
ガーディアントラップ


ガーディアン狩りが楽になり、さらにプリズマリンクリスタルや生魚の集めが圧倒的に効率的になるガーディアントラップの作り方を詳しくご紹介します!
おすすめ度:★★★★★
ガストトラップ


このトラップを作れば危険なガスト狩りをすることなくアイテムを手に入れること可能です。ぜひ本記事を参考にガストトラップを作成し、効率化を進めていきましょう!
おすすめ度:★★★★★
襲撃者トラップ


初心者でも簡単に作れる襲撃者トラップの作り方を解説しています!ぜひ作ってみましょう。
おすすめ度:★★★★★
ホグリントラップ


マインクラフトで豚肉を効率よく大量にゲットするには「ホグリントラップ」を作ることをおすすめします!詳しく解説していますのでぜひ真似してみてください。
おすすめ度:★★★★★
ファントムトラップ


倒すのが面倒なファントムを効率よく倒せるトラップです。エリトラをゲットした際にはぜひとも作っておいたほうが良い装置。
おすすめ度:★★★★★
ゾンビピッグマントラップ


希少な金が簡単に手に入るゾンビピッグマントラップを作ってみましょう!
金は基本的に地中深くまで入り込まないと見つけることができないので、この装置を作っておいていつでも金を使えるようにしておくと良いですよ。
おすすめ度:★★★★★
天空トラップタワー


空高くに作るトラップタワー。
半自動で特定のアイテムを集めることができますので、時間のある時に作っておきましょう。図でマス目の解説もしていますのでご参考に。
おすすめ度:★★★★★
毒蜘蛛トラップ


廃坑で見つかる毒蜘蛛スポナーを利用した経験値集めのトラップです。近所でクモスポナーを見つけたらありがたく利用しちゃいましょう。
経験値集めに便利なので作っておいて損なし!
おすすめ度:★★★★★
エンダートラップタワー


経験値効率は最強!!
マイクラ上級者は絶対に作るべきトラップで、これを作ってしまえば他の経験値トラップは必要なくなるほど。機会を見つけてサクッと作ってしまいましょう。
おすすめ度:★★★★★
ブレイズトラップタワー


ブレイズロッドを安全に手に入れるためにもトラップタワーを作っておくと良いです。
作る時は多少危険でリスクのあるトラップですが、一度作ってしまえば危険を冒すことなくブレイズロッドを入手可能になりますので非常におすすめの装置です。
おすすめ度:★★★★★
落下式経験値トラップ(ゾンビ・スケルトン)


ゾンビやスケルトンで経験値を集めるトラップです。
経験値トラップの種類はいくつかありますが、他のトラップと使い分けてみましょう。
おすすめ度:★★★★☆
ヒカリイカトラップ


面倒なヒカリイカ狩りがとても簡単になる装置。装飾を多く行いたい人は必ず作っておきましょう!
おすすめ度:★★★★☆
アイアンゴーレムトラップ(村人増殖セット)


アイアンゴーレムトラップです。
これを作れば鉄に困ることはなくなるでしょう。油断すると鉄不足になりがちなので作っておくことをおすすめします。
おすすめ度:★★★★★
アイアンゴーレムトラップ(簡易版)


上のゴーレムトラップより簡単に作れます。
以下の記事は生産量の検証がメインですが、作り方も解説していますので比較的簡単に作りたい方はぜひ参考にしてください!
おすすめ度:★★★★★
スライムトラップ


トラップを作って自動でスライムボールをたくさんゲットしましょう!
作成にはめちゃくちゃ時間が掛かりますが、しっかりスライムがスポーンした時は飛び跳ねるくらい嬉しいです。スライムブロックは重宝するので作っておくことをおすすめします。
おすすめ度:★★★★★
【お遊び】マイクラがさらに楽しくなるロマン装置
あんまり攻略の役には立たないけど、なぜかすごくワクワクするお遊び装置も作っています。面白そうなものは真似して作ってみてください!
単発式TNTキャノン


TNTを吹っ飛ばして遠距離射撃をします。
完全に遊びの装置ですが危険なので拠点近くで遊ばないようにしましょう!それとTNTを大量消費するので、遊ぶ際はクリエイティブモードをおすすめします。
おすすめ度:★★★☆☆
連射式TNTキャノン


連射できるTNTキャノン!
山をも吹き飛ばします。こちらも1歩間違うと拠点が崩壊しますので離れた場所かクリエイティブモードで遊びましょう。
おすすめ度:★★★★☆
魔法っぽいエンチャントテーブル


ちょっとお洒落なエンチャントテーブルです。
見た目を凝っただけなので利便性はあまり変わりません(むしろ下がるかも)。時間ある人は作ってみてください。
おすすめ度:★★☆☆☆
ポーション自動販売機


ドロッパーを使った自動販売機です。
中にあらかじめアイテムを入れ、ボタンを押すことでアイテムが吐き出され任意のポーションが作れる仕組みです。
遊び心のある方はぜひ。
おすすめ度:★★★☆☆
カッチョイイ城門


拠点をカッコよく、そして頑丈に防御しましょう。
Tフリップフロップ回路を用いた城門を作りました。回路を組む練習としても作ってみることをおすすめします。
おすすめ度:★★☆☆☆
【PE版】自動販売機
PE版の自動販売機。好きな人は作ってみてください。
その他の便利装置


その他の便利装置です!
あればいざという時非常に便利なので、気になったものは作ってみましょう!
便利な鉄のドアシステム
いろいろなドアの良いところを寄せ集めた万能ドアです。普通のドアでは物足りない方は作ってみてください。
無限レール増殖機
たぶんバグ技。レールを大量に無限生産します。アップデートされるまえにレールを大量確保しておきましょう。笑
丸石製造機
丸石を無限に作り出せる簡単で単純な装置。丸石不足になることは絶対になくなります。
タイマー装置
様々な装置で使えるタイマーの作り方です。活用してみてください。
アイテム仕分け装置
これはここ。あれはあっち。とアイテムを仕分けましょう。
ゴミ処理装置
いらないアイテムを簡単に処理!ちょっと扱い注意。
【PE版】防犯機能付き自動ドア
PE版の自動ドア。セキュリティ面の安心です。
【随時更新】作って欲しい装置はぜひコメントへ!
マイクラで作れる便利装置の作成方法まとめでした!これからも随時更新して増やしていく予定です。
もし「こんな装置の作り方を知りたい」というものがあったらぜひコメントをいただけると嬉しいです!
作れそうであれば詳しい記事を書いてみようと思います。
ぜひどんどん真似して便利な装置を作ってみてください!
また、最近は検証記事も書いています。よければこちらも読んでいってくださると嬉しいです!
【退職の神様】おすすめの退職代行業者を徹底比較!今すぐ退職できる業者は?
【取り立て御免】その電話番号、放置厳禁!債務整理サイト
【#メンヘラさんとつながりたい】自分を好きになり、承認欲求を満たして生きよう